ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 1968年(昭和43年) 今年57歳になる人のワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声
ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

木箱・無料ラッピングと紙袋


ワイン会でその品質を証明



 




ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート

在庫リスト

クイックサーチ
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1968年 ワイン

過去の販売例 1968年のワイン (昭和43年)

プラチナワインで過去に販売してきた1968年のワインリストです。 
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1968年 ワイン >>


キャッシュレス5%還元

過去に販売した
1968年のワインリスト

48件見つかりました1/1ページ
種類> 商品画像      
生産者名 ワイン名    
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます
 



 750ml
画像準備中 商品コード: 6990223

1968年 シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン
La Mission Haut Brion

ラ・ミッション・オー・ブリオンは、その名のとおり、ボルドーの格付け第一級 シャトー・オー・ブリオン と兄弟分となるシャトーです。 彼らの畑はオーブリオンと道を挟んで対峙しており、オーブリオンの畑はラ・ミッションと添い遂げるように並行して広...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 バローロ フォンタナ・フレッダ 商品コード: 6990327

1968年 バローロ フォンタナ・フレッダ
Barolo Fontanafredda

バローロは、イタリアのピエモンテ州で作られる赤ワインです。フルボディで重厚な飲み口は イタリアワインの王様、とも言われており、イタリアを代表する有名な銘柄です。 このワインの生産者フォンタナ・フレッダは、イタリアの初代王ヴィットリオ・エマニ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ  ファットリア・ディ・バルビ 商品コード: 6990607

1968年 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ  ファットリア・ディ・バルビ
Fattoria dei Barbi Brunello di Montalcino

ブルネロ・ディ・モンタルチーノはイタリアのトスカーナ州で造られる造られるフルボディの赤ワインです。葡萄品種はキャンティに使用されている サンジョベーゼ種が変異して派生した ブルネロ種100%で造られています。 長期熟成に向くとされるこのワイ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 バローロ マルケージ・ディ・バローロ 赤ワイン 商品コード: 7900263

1968年 バローロ マルケージ・ディ・バローロ 赤ワイン
Barolo Marchesi di Barolo

バローロはイタリアのピエモンテ州で造られるフルボディの赤ワインです。イタリア固有品種ネッビオーロを100%使用して造られ、若いころには男性的で荒々しい味わいを特徴としています。この力強いワインは熟成とともにまろやかさと一体感を増し、芳醇な香...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・カロン・セギュール(愛を伝えるハートのラベルのワイン) 商品コード: 6990521
     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ムートン・ロートシルト(ラベルの状態をご確認ください1) 商品コード: 6990407
     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 8) 商品コード: 6040164

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 8)
Chateau Latour

名実ともにNo1、5大シャトーの一角で最も評価の高いワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 カベルネ・ソーヴィニョンを主品種とし、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命で、常に安定し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 7) 商品コード: 6040163

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 7)
Chateau Latour

シャトー・ラトゥールは、ボルドー・メドック地区に5つしかない1級に格付けされるワイン(5大シャトー)の一角を成す、名実ともにトップクラスのワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 6) 商品コード: 6040162

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 6)
Chateau Latour

名実ともにNo1、5大シャトーの一角で最も評価の高いワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 カベルネ・ソーヴィニョンを主品種とし、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命で、常に安定し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 5) 商品コード: 6040161

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 5)
Chateau Latour

シャトー・ラトゥールと言えば、5大シャトーの中でも、常に実力ナンバーワンを誇るトップシャトー。 どんなに悪い年でもレベルの高いワインを造る事で有名なシャトーです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 4) 商品コード: 6040160

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 4)
Chateau Latour

ボルドー・メドック地区に5つしかない1級に格付けされるワイン(5大シャトー)の中でも、最も長熟型と評されるシャトー・ラトゥール。 名実ともにナンバーワンを誇るトップシャトーです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 3) 商品コード: 6040159

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 3)
Chateau Latour

名実ともにNo1、5大シャトーの一角で最も評価の高いワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 カベルネ・ソーヴィニョンを主品種とし、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命で、常に安定し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 2) 商品コード: 6040158

1968年 シャトー・ラトゥール (ラベルの状態をご確認ください 2)
Chateau Latour

名実ともにNo1、5大シャトーの一角で最も評価の高いワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 カベルネ・ソーヴィニョンを主品種とし、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命で、常に安定し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・ラトゥール (コルクの状態をご確認ください) 商品コード: 7770020

1968年 シャトー・ラトゥール (コルクの状態をご確認ください)
Chateau Latour

名実ともにNo1、5大シャトーの一角で最も評価の高いワインです。 畑はジロンド川に面したポーイヤック村の南側にあり、サン・ジュリアン村と隣接しています。 カベルネ・ソーヴィニョンを主品種とし、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命で、常に安...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968 Chianti Spalletti Rufina Vecchio 商品コード: 6040022
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6010181

1968 ヴィーニャ・カンピロ・ティント・リオハ Vina Campillo Tinto Rioja
Vina Campillo Tinto Rioja

カンピロは、スペイン・リオハ地区で、ボデガと肩を並べて 古く歴史のあるワイナリーで、オールドヴィンテージワインでは 定評があります。 テンプラニーリョ種主体で薫り高いワインです。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968 ヴィーニャ・モンティ 商品コード: 6010048
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6010047
     
  在庫
なし




 750ml
1968 ヴィエッティ バローロ Vietti Barolo 商品コード: 6040081

1968 ヴィエッティ バローロ Vietti Barolo
Vietti Barolo

イタリア、ピエモンテ州のヴィンテージ赤ワイン。ヴィエッティは家族経営のワイナリー。 ミディアムボディでハーブやブラックチェリーの香り漂い、 果実の甘みが感じられる。 タンニンはきつくなく、飲みやすい。 ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6010182

1968 シャトー・クロワゼ・バージュ
Chateau Croizet Bages

※お届けには平日約3日お時間をいただきます。

シャトー・クロワゼ・バージュは1855年のメドック格付けで第五級に選出されております。 このシャトーのオーナーであるポール・キエ氏は、 マルゴー村のメドック格付第二級シャトー・ローザン・ガシーを 所有していることでも有名です。 シャトー...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968 ソラー・デ・サマニエッゴ・レセルバ ボデガ・アラベッサス 商品コード: 6010049

1968 ソラー・デ・サマニエッゴ・レセルバ ボデガ・アラベッサス
Solar de Samaniego Reserva

スペインのエブロ河流域に広がるリオハ地方は、最高級のワインを生み出す産地として現在世界的に有名です。 また、スペイン最古のワイン産地としても知られております。 ボデガ・アラベッサスはスペイン・リオハ地区で歴史のあるワイナリーで、中でも古い...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968 マルケージ・デ・バローロ バルベーラ・ダルバ Opera Pia Marchesi di Barolo Barbera Dalba 商品コード: 6040082

1968 マルケージ・デ・バローロ バルベーラ・ダルバ Opera Pia Marchesi di Barolo Barbera Dalba
Opera Pia Marchesi di Barolo Barbera Dalba

イタリアのピエモンテ州で生産されるミディアムボディの赤ワイン。 透明感があり、ガーネット色の外観は少し薄めでオレンジ色に縁取られている。 口当たりは軽く、丸みがある。フルーティで雑味が少なく、甘い果実の香りが鼻腔をくすぐり、バランスの良い味わ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968 マルケージ・デ・フレスコバルディ ポミーノ ヴィンサント Marchesi de Frescobaldi Pomino Vin Santo 商品コード: 6040080

1968 マルケージ・デ・フレスコバルディ ポミーノ ヴィンサント Marchesi de Frescobaldi Pomino Vin Santo
Marchesi de Frescobaldi Pomino Vin Santo

フレスコバルディ家の歴史は大変古く、10世紀半ばまで遡ることができます。彼らはトスカーナのこの地で黙々と土壌を開拓し、イタリアワインの本質を追い求め続けてきました。 14世紀には英国王室をはじめ、ヨーロッパ中の宮廷に、そして15世紀には名だ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6010050

1968 マルケス・デ・リスカル レセルバ

スペインのリオハ地方は、土壌、気候などの環境条件がワイン生産に非常に適しており、世界的に注目を集めている産地です。 マルケス・デ・リスカル社は、1858年にリスカル侯爵によって、設立されました。 リスカル侯爵はカベルネソーヴィニヨン種等のフラン...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6010051

1968 マルケス・デ・ロメラル レセルバ

気候、土壌ともにワインに適した地域のスペイン、リオハ地方。 数十年にも渡り、タンニンが溶け込み深い味わいを感じさせる。 余韻に浸りながらじっくりと味わいたい赤ワイン。 ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6015067
     
  在庫
なし




 750ml
1968 ロワイヤル ペット・ド・キュヴェ レセルバ 商品コード: 6010052
     
  在庫
なし




 1500ml
1968年 シャトー・タルボ(マグナムサイズ) 商品コード: 6080118

1968年 シャトー・タルボ(マグナムサイズ)
Chateau Talbot

このシャトーの名前「タルボ」はシェイクスピアの「ヘンリー6世」に登場するイギリスの英雄「タルボ将軍」に由来します。タルボ将軍はイギリス答辞時代の15世紀に、今のシャトーがあるボルドー地方のサンジュリアン村を治めていました。 当時からワイン造...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 シャトー・パプ・クレマン 商品コード: 7800224

1968年 シャトー・パプ・クレマン
Chateau Pape Clemant

シャトー・パプ・クレマンの歴史は13世紀に教皇クレメンス5世がこの畑を所有したことから始まります。「パプ」というのは「教皇」という意味です。 教皇になる前にこの畑を所有したクレメンス5世は、畑のクオリティの向上に意欲的に取り組み、自らが教皇...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 ビーニャバロリア 商品コード: 6010045

1968年 ビーニャバロリア
Vina Valoria

■スペインは歴史的にフランスのボルドーと関係があり、価格以上の品質で、長期熟成型のヴィンテージワインを多く産出します。 ■リオハ地区のワインは長期熟成型の良質ワインとしても大変定評があります。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barolo Pippione 商品コード: 6080243
     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Trevisiol Cabernet 商品コード: 6990131

1968年 Trevisiol Cabernet
Trevisiol Cabernet

このワインはイタリアの生産者が造ったカベルネ・ソーヴィニヨン種の赤ワインです。 一般的にイタリアでは、固有品種を用いてワインを造ることが多く、近年でこそ新しい試みとして、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローを使って造られるスペシャルなワインが...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barolo Pio Cesare 商品コード: 6080242

1968年 Barolo Pio Cesare
Barolo Pio Cesare

バローロはイタリアのピエモンテ州で生産されるフルボディの赤ワインです。 生産者のピオ・チェザーレは、1881年創業、130年という長い歴史を誇る伝統的生産者です。 1880年代、初めてボトルによる出荷をした際、ボトルに生産者自らの名前が入ったエチケット...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barolo Tenuta Cerequio 商品コード: 6080245

1968年 Barolo Tenuta Cerequio
Barolo Tenuta Cerequio

バローロはイタリアを代表するしっかりとした造りの赤ワインで「イタリアワインの王様」という異名を持つ人気、実力共に兼ね備えたフルボディの赤ワインです。ネッビオーロ種を100%使用して造ることがDOCG(イタリアワインの格付け)の決まりとなっていま...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080166
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080167
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080168
     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barolo Marchesi Barolo 商品コード: 6080241

1968年 Barolo Marchesi Barolo
Barolo Marchesi Barolo

バローロはネッビオーロ種を100%使用して造られるイタリアを代表するフルボディの赤ワインです。「イタリアワインの王様」とか「王のためのワイン」といった呼ばれ方もします。生産地であるピエモンテ州のみならず、世界的にも有名なワインです。 味わい...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080169
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080170
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080244

1968年 Recioto della Valpolicella Santa Sofia

ヴァルポリッチェラはイタリアのヴェネト州のヴェローナ周辺で造られるDOCG格付けのワインです。 いくつかの葡萄をブレンドして造るのが特徴的なワインで、コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラを中心に生産者によって様々な葡萄をブレンドして独自のス...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080171
     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Marchesi di Barolo Barol 商品コード: 6990214

1968年 Marchesi di Barolo Barol
Marchesi di Barolo Barol

バローロはネッビオーロ種を100%使用して造られるイタリアを代表するフルボディの赤ワインです。「イタリアワインの王様」とか「王のためのワイン」といった呼ばれ方もします。生産地であるピエモンテ州のみならず、世界的にも有名なワインです。 味わ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barbaresco Bianco Alfredo 商品コード: 6900035

1968年 Barbaresco Bianco Alfredo

バローロと同じネッビオーロ100%から造られます。 「ワインの王様」と呼ばれるバローロに対し、バルバレスコは「ワインの女王様」と喩えられることがよくあり、力強くも優しく、ビロードのようなしなやかさと滑らかさを備えた味わいは、多くのワインファン...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barbaresco Fratelli Giacosa 商品コード: 6900036

1968年 Barbaresco Fratelli Giacosa

「バルバレスコ」は「バローロ」と共に、ピエモンテ州を代表するワインで、イタリアワインの最高格付けであるDOCGに格付けされています。 ネッビオーロ種で造られるバローロ、バルバレスコ、ガッティナーラは、酸味とアルコール分のパワーが桁外れに強...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 Barolo Calissano 商品コード: 6900037

1968年 Barolo Calissano

バローロはイタリアを代表するフルボディの赤ワインの一つで、イタリアワインの格付けでもDOCGの最高格付けに位置しています。ピエモンテ州の土着品種ネッビオーロを100%使用して造られ、葡萄の品種特性を十分に堪能することができます。 若い頃には濃厚...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1968年 ドメーヌ・ダンビーノ コトー・デュ・レイヨン ボーリュー 商品コード: 6170008

1968年 ドメーヌ・ダンビーノ コトー・デュ・レイヨン ボーリュー
Domaine dAmbinos Cateaux du Layon Beaulieu

コトー・デュ・レイヨンはフランスのロワール地方で造られる甘口の白ワインです。ボルドー地方のソーテルヌなどと並び「フランス三大貴腐ワイン」と言われています。 貴腐ワインとは、葡萄が完熟したのち、ある気象条件が整った際に発生するカビの一種により...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6080172
     
  在庫
なし

48件見つかりました 1/1ページ

 

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1968年 ワイン >>

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

1968年のヴィンテージ作柄・出来・評価

概況

1968年の欧州におけるワインヴィンテージは、多くの主要ワイン産地にとって非常に困難な年であり、全般的に品質が低いと評価されています。特にフランスのボルドー地方の赤ワインは壊滅的な影響を受け、歴史上でも不作のヴィンテージとして記憶されています。ブルゴーニュやローヌといった他のフランスの地域でも、良好なワインは非常に限られました。しかし、イタリアやスペインの一部地域、そしてポルトガルのポートワインにおいては、比較的良好なワインが生産されており、地域による大きな差が見られたヴィンテージです。

フランス

ボルドー

1968年のボルドーは、赤ワインにとっては極めて悪いヴィンテージでした。生育期間を通じて悪天候に見舞われ、特に8月は記録的に雨が多く冷涼でした。夏はほとんど日照がなく、8月は20年ぶりの低温と降雨量となりました。この過剰な降雨によりブドウの成熟が妨げられ、収穫期を迎えるまでに健全なブドウを得ることが非常に困難でした。収穫は9月20日から始まりましたが、多くの畑で未熟な果実となり、収穫量は多いものの品質は低調でした。収穫されたブドウは未熟で希釈されており、結果として生産された赤ワインは非常にライトボディで、酸が目立ち、タンニンは硬く、果実味に欠けるものがほとんどでした。

左岸のメドック地区では、カベルネ・ソーヴィニヨンが特に苦戦しました。Pauillac、Saint-Julien、Margaux、Saint-Estephe、Gravesなどの主要村でも、多くのワインは品質が低く、長期熟成には全く向かないものでした。特に灰色かび病の影響が顕著でした。PauillacのChateau LatourやGravesのHaut-Brion、La Mission Haut-Brionは、この困難な年においても努力により比較的良いワインを生産したと評価されることもありますが、それはこのヴィンテージ全体の例外中の例外であり、現在でも良い状態を保っているボトルは極めて稀です。Chateau Mouton Rothschild(Pauillac)、Chateau Ducru-Beaucaillou(Saint-Julien)、Chateau Beychevelle(Saint-Julien)、Chateau Talbot(Saint-Julien)、Chateau Cos d'Estournel(Saint-Estephe)といった著名なシャトーからもワインはリリースされましたが、その品質は通常のものとは大きく異なります。Chateau Palmer(Margaux)は、この年のブドウを全て格下げしてシャトー名ではリリースしなかった数少ない主要シャトーの一つであり、ヴィンテージの厳しさを物語っています。

右岸のポムロールやサン・テミリオンでも状況は厳しく、メルロー主体で造られるワインも同様に品質が低迷しました。Chateau Petrus(Pomerol)やChateau Figeac(Saint-Emilion)、Chateau Cheval Blanc(Saint-Emilion)といった著名なシャトーでも、困難なヴィンテージであり、その真価を発揮するには至りませんでした。Chateau Vieux Chateau Certan(Pomerol)なども、この年の影響を受けました。

甘口ワインが造られるソーテルヌやバルサック地区も、全般的な悪天候の影響を受け、貴腐菌の良好な発生には繋がりませんでした。甘口ワインも例年に比べて品質は低い年となりました。しかし、一部ではまずまずの品質の甘口ワインが生産された可能性も示唆されています。モンバジャックといった他の甘口ワイン産地からも1968年ヴィンテージのワインが稀に見られます。

総じて、1968年のボルドー赤ワインは、歴史的に見ても非常に不作の年であり、現在良好な状態で存在しているボトルは皆無に等しいと言われています。ほとんどのワインは早期消費が推奨されました。

ブルゴーニュ

1968年のブルゴーニュも、ボルドーと同様に非常に困難なヴィンテージでした。春の遅霜、それに続く雹や病害(カビなど)の発生、そして夏から収穫期にかけての冷涼で湿った天候がブドウの生育に悪影響を及ぼしました。ブドウは十分に成熟せず、収穫量も少なくなりました。

赤ワインに関しては、薄く、酸が強く、未熟なタンニンを持つワインが多く生産されました。長期熟成のポテンシャルはほとんどなく、早飲みでも魅力に欠けるものが多かったとされています。コート・ド・ニュイ地区、コート・ド・ボーヌ地区ともに、この年の悪条件の影響を大きく受けました。

コート・ド・ニュイの主要村・畑には、Gevrey-Chambertin(Clos de Beze、Chambertin)、Vosne-Romanee(Romanee-Conti、La Tache、Richebourg)、Nuits-Saint-Georges(Les Saint-Georges、Les Vaucrains)、Chambolle-Musigny(Musigny、Bonnes Mares)、Morey-Saint-Denis(Clos de la Roche、Clos Saint-Denis)などが挙げられますが、このヴィンテージで優れたワインを見つけるのは極めて困難です。Domaine de la Romanee-Conti(Vosne-Romanee)のようなトップドメーヌでも、ヴィンテージの限界は明らかでした。

コート・ド・ボーヌの主要村・畑には、Volnay(Clos des Chenes、Santenots)、Pommard(Les Rugiens、Clos des Epeneaux)、Aloxe-Corton(Corton、Corton-Charlemagne)、Beaune(Clos des Mouches、Greves)、Savigny-les-Beaune(Les Lavieres)、Pernand-Verg

ローヌ

1968年のローヌ地方は、北部(エルミタージュ、コート・ロティ、コルナス、サン・ジョセフ)と南部(シャトーヌフ・デュ・パプ、ジゴンダス、ヴァケラス)の双方にとって、等しく非常に厳しいヴィンテージとなりました。生育期間を通じて続いた冷涼で湿度の高い天候は、シラー種やグルナッシュ種といった主要品種の成熟を深刻に妨げました。その結果、ワインは軽量で、凝縮感や品種特有のスパイス香に乏しく、ストラクチャーも弱く、熟成のポテンシャルもほとんど期待できないものばかりでした。北部ローヌのポール・ジャブレ・エネのエルミタージュ・ラ・シャペルや、南部ローヌのシャトー・ド・ボーカステルといったトップクラスの生産者でさえ、この年は通常からはほど遠い、品質の低いワインしか生産できなかったと記録されています。

ロワール

1968年のロワール地方もまた、フランスの他の多くの地域と同様に、長雨と深刻な日照不足という悪天候に苦しめられた年でした。ソーヴィニヨン・ブランを主体とするサンセールやプイィ・フュメでは、ブドウが十分に熟さず、ワインは非常に酸が強く、しばしば青臭さが感じられ、果実味に乏しいものとなりました。シュナン・ブランを用いるヴーヴレやモンルイなどのアペラシオンでも、辛口・甘口ともに成熟不足は明らかで、ワインはバランスが悪く、希薄で、長期熟成に耐えうるものはほぼ皆無でした。ミュスカデ地区のワインも酸が強く軽量で、カベルネ・フランを主体とするシノンやブルグイユなどの赤ワインも、色が薄く、軽く、個性に乏しいものが大半を占めました。

シャンパーニュ

1968年のシャンパーニュは、春の霜、冷涼で雨がちだった夏、そして収穫期の雨という悪条件が重なり、ブドウの成熟が著しく阻害された非常に困難なヴィンテージでした。収穫されたブドウは糖度が極めて低く、酸度が高いものが多く、健全な状態とは言えませんでした。そのため、ほとんどのシャンパン・メゾンがヴィンテージ・シャンパーニュの生産を見送りました。ノン・ヴィンテージのブレンドに使用されるベースワインでさえ品質が低く、生産量も限られたため、多くのメゾンにとって苦しい年となりました。

イタリア

ピエモンテ

1968年のピエモンテは、冷涼で雨の多い天候が支配的で、特に晩熟なネッビオーロ種にとっては成熟が非常に困難な年でした。バローロ、バルバレスコ、ガッティナーラといったネッビオーロを主体とする主要なDOCG(当時のDOC)では、ブドウが十分に熟さず、ワインは色が薄く、タンニンは未熟で粗く、収斂味が強く、果実味やストラクチャーに欠けるものが大半でした。結果として、長期熟成には全く向かない品質の低いワインが多く生産されました。バローロ村、ラ・モッラ村、カスティリオーネ・ファレット村、セッラルンガ・ダルバ村、モンフォルテ・ダルバ村といったバローロの主要コミューンや、バルバレスコのコミューンにおいても、高品質なワインはほとんど生産されませんでした。

トスカーナ

1968年のトスカーナもまた、サンジョヴェーゼ種を主体とするブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、キャンティ・クラシコ、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノといった主要な赤ワインにとって非常に厳しいヴィンテージとなりました。生育期間中の多雨と日照不足により、ブドウは十分に熟すことができず、ワインは軽量で、酸が強く、果実味が不足し、タンニンも未熟なものが多く、主に早飲み向き、あるいはそれ以下の品質でした。テヌータ・サン・グイドが手がけるサッシカイアは、この1968年が商業的にリリースされた最初のヴィンテージとして知られていますが、これは非常に困難な天候条件下で造られた初期の実験的なロットであり、後年のサッシカイアが示す偉大な品質や、この地域のポテンシャルを反映するものではありませんでした。ヴィンテージの一般的な品質は低いままでした。

ドイツ

1968年のドイツワインは、冷涼で雨の多い、極めて困難な天候条件に見舞われた年でした。モーゼル、ラインガウ、ファルツ、ラインヘッセンといった主要なワイン産地では、特にリースリング種の成熟が著しく不十分でした。その結果、生産されたワインの多くは酸が非常に強く、糖度が低く、アルコール度数も低く、全体としてバランスに欠け、非常に軽いスタイルとなりました。一部の生産者が厳しい選果によってごく少量のカビネットやシュペートレーゼを生産した例もありますが、それらでさえ熟成力は乏しく、満足のいく品質には達しませんでした。貴腐菌の発生はほぼ皆無で、高品質なアウスレーゼ以上のクラスの甘口ワインの生産は絶望的でした。ベルンカステラー・ドクトール、ヴェーレナー・ゾンネンウーア、ヨハニスベルガー、フォルスター・イエズイテンガルテンといったドイツを代表するような著名な畑においても、この年のワインの品質は著しく低いものでした。

スペイン

リオハ

1968年のリオハは、不安定な天候と多雨により、テンプラニーリョを主体とするブドウの成熟が妨げられ、困難なヴィンテージとなりました。生産されたワインの多くは、色が薄く、軽量で、ストラクチャーや凝縮感に欠けていました。高品質なレセルバやグラン・レゼルバクラスのワインはほとんど生産されず、多くは早飲み向きのクリアンサ以下、あるいは格付けされないテーブルワインとして消費されました。一部の献身的な生産者が厳しい選果によってある程度の品質を保った可能性は否定できませんが、全体としては平均を大きく下回るヴィンテージと評価されています。

ポルトガル

ポート

1968年のポートワインは、主要なポートハウスによってヴィンテージ・ポートとして宣言されることはありませんでした。ドウロ渓谷は、生育期を通じて冷涼で雨の多い天候に見舞われ、ブドウの成熟が著しく妨げられました。その結果、ワインは凝縮感や力強さに欠け、タンニンの質も低く、長期熟成に必要な要素を備えていませんでした。シングル・キンタ・ヴィンテージポートやコルヘイタ・ポートといった他のカテゴリーのポートワインについても、この年の品質は限定的で、優れたものはほとんど見られませんでした。キンタ・ド・ノヴァル、キンタ・ド・ボンフィン(ダウ社)、キンタ・ダ・ロエダ(テイラー社)のような主要なキンタも、この年には高品質なワインをほとんど生産できませんでした。

アメリカ

カリフォルニア

1968年のカリフォルニアは、ヨーロッパの多くの産地が経験したような壊滅的な天候不順には見舞われなかったものの、全体としては平均的、あるいはやや涼しいヴィンテージとなりました。一部の地域では収穫期に雨が見られ、ブドウの成熟に影響を与えたケースもありました。ナパ・ヴァレーやソノマ・カウンティで生産されたカベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネは、エレガントでバランスが良いものが造られましたが、突出した凝縮感や力強さを持つヴィンテージではありませんでした。一部の優れた生産者は良質なワインを造り出しましたが、ヴィンテージ全体としては控えめな評価を受けることが一般的です。

オーストラリア

1968年のオーストラリアは、バロッサ・ヴァレー、クナワラ、ハンター・ヴァレーといった主要なワイン産地において、シラーズ(シラー)やカベルネ・ソーヴィニヨンから概ね平均的な品質のワインが生産された年とされています。ヨーロッパのような深刻な天候不順に見舞われることはありませんでしたが、特筆すべき豊作であったり、傑出した高品質のワインが多く生まれたという記録は少なく、比較的標準的で平凡なヴィンテージであったと評価されています。

 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

[1968年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1968年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン
 

プラチナワイン

ヴィンテージチャート
       
 
有限会社デリバリー・ワイン
〒108-0071
東京都港区白金台2-7-1
TEL:03-5913-8046
※当店では未成年者へ酒類の販売はしておりません
 
 
 
 
 
 
無料木箱にお入れします
 
 
熨斗(のし)紙
 
 
お客様のメッセージを添えて(文例集)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  生産者から探す        
 

DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者

 

お酒は20歳になってから
Copyright (C) 2025 Delivery-Wine Corporation. All Rights Reserved. 【ワインショップ・デリバリーワイン】