ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 1976年(昭和51年) 今年49歳になる人のワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声
ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

木箱・無料ラッピングと紙袋


ワイン会でその品質を証明



 




ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート

在庫リスト

クイックサーチ
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1976年 ワイン

過去の販売例 1976年のワイン (昭和51年)

プラチナワインで過去に販売してきた1976年のワインリストです。 
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1976年 ワイン >>


キャッシュレス5%還元

過去に販売した
1976年のワインリスト

26件見つかりました1/1ページ
種類> 商品画像      
生産者名 ワイン名    
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます
 



 750ml
1976年 Pierre de Crillon Charmes-Chambertin Grand Cru 商品コード: 6990069

1976年 Pierre de Crillon Charmes-Chambertin Grand Cru
Pierre de Crillon   Pierre de Crillon Charmes-Chambertin Grand Cru

シャルム・シャンベルタンはブルゴーニュを代表するグランクリュ(特級畑)のひとつです。 力強く、男性的な味わいがあり、熟成とともに、香りにはドライローズ、キノコ、皮革製品、葉タバコなど、複雑で魅力的な香りを纏います。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドメーヌ・マイヤール・ペール・エ・フィス サヴィニー・レ・ボーヌ 商品コード: 6990189

1976年 ドメーヌ・マイヤール・ペール・エ・フィス サヴィニー・レ・ボーヌ
Maillard Savigny Les Beaune

ドメーヌ・マイヤールは、18世紀から続く老舗の生産者です。代々守り続けた広大な畑を所有し、完成したワインは飲み頃を迎えるまで自社蔵にて熟成させてから世に送り出す、という極めて贅沢な手法をワインを提供しています。 ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドメーヌ・ロベール・アンポー ブラニー・プルミエ・クリュ  ラ・ピエス・スー・ル・ボワ 商品コード: 6990592

1976年 ドメーヌ・ロベール・アンポー ブラニー・プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ
Robert Ampeau & Fils Blagny 1er Cru“La Piece Sours Le Bois

ロベール・アンポーは白ワインの産地ムルソーに拠点を置く老舗の生産者です。 彼らは飲み頃まで自社蔵で熟成させてから世に送り出すという贅沢なワイン造りを行っています。 このブラニーはこの地にあって希少な赤ワインですが、白ワイン同様に飲み頃を迎え...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドン・ペリニョン 白 (シャンパン) 商品コード: 6080021

1976年 ドン・ペリニョン 白 (シャンパン)
Dom Perignon


「ドンペリ」といえば高級シャンパンの代名詞的存在。ヴーヴ・クリコが造るプレスティージュ・シャンパーニュ(最上のキュヴェ)ですが、そのドン・ペリニョンのヴィンテージは、通常のキュヴェより更に稀少な価値のあるシャンパンです。 というのも通...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・ムートン・ロートシルト(ラベルの状態をご確認ください1) 商品コード: 6041581

1976年 シャトー・ムートン・ロートシルト(ラベルの状態をご確認ください1)
Chateau Mouton Rothschild

ムートン・ロートシルトの頭文字が隠し絵のように織り込まれた、抽象画家ピエール・スラージュの作品がラベルに起用された1976年のムートン。 シャトー・ムートン・ロートシルトは、1945年以来毎年異なる芸術家の手によって描かれるラベルが人気のボル...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・ムートン・ロートシルト(ラベルの状態をご確認ください2) 商品コード: 6041582

1976年 シャトー・ムートン・ロートシルト(ラベルの状態をご確認ください2)
Chateau Mouton Rothschild

ダリ(58年)、ミロ(69年)、シャガール(70年)、ウォーホル(75年)など、豪華なアーティストが描いたラベルの数々がコレクターを魅了する、5大シャトーの中でも人気の高いシャトー! 100年以上も変更されることのなかった1855年のメドックの格付けを覆し...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・マルゴー 商品コード: 6041569
     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・マルゴー 商品コード: 6041480

1976年 シャトー・マルゴー
Chateau Margaux


シャトー・マルゴーを生むマルゴー村は、メドックの中でも表土が薄く、また、目の粗い砂利が多い為、他の五大シャトー、ラトゥールやムートンの畑があるのがポイヤック村とはタイプが異なり、香りが高く優雅で柔らかな口当たりのワインを生みます。 そ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 パヴィヨンルージュ・ド・シャトー・マルゴー 商品コード: 6080122

1976年 パヴィヨンルージュ・ド・シャトー・マルゴー
Pavillon Rouge du Chateau Margaux

パヴィヨン・ルージュ・ド・シャトー・マルゴーはボルドーを代表するワインの一つ、シャトー・マルゴーが造るセカンドワインです。 マルゴーと同じ畑から取れた葡萄を使い、同じ醸造設備、スタッフの手により造られていますが、マルゴーとして出すにはまだ若...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・ラトゥール 商品コード: 6041522

1976年 シャトー・ラトゥール
Chateau Latour

どんなに悪い年でも安定した品質を保ち、出来の良い年は、30年、40年と年月が経っても力が衰えず、ボルドーでも最も晩熟と言われる程長命な、ボルドー格付け第1級の5大シャトーの中でも、最も長熟型と評されるシャトー・ラトゥール。 ポイヤック村の...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・ラフィット・ロートシルト 商品コード: 6041532

1976年 シャトー・ラフィット・ロートシルト
Chateau Lafite Rothschild

1855年の格付けで、真っ先に1級に選ばれたのがシャトー・ラフィットだと言われており、メドック最高のワイン産地と言われるポイヤック村の北端で、抜群に恵まれた環境にあります。 最近では中国での人気がとても高く、価格はうなぎ上りに上昇しており、5大...つづき>>

     
  在庫
なし




 
1976 チェレット バローロ Ceretto Barolo Villero 商品コード: 6040089
     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・レオヴィル・バルトン 商品コード: 6041604

1976年 シャトー・レオヴィル・バルトン
Chateau LEOVILLE BARTON

レオヴィル・バルトンの歴史はメドックでも特に古く、1638年にモン・モワティエによって始められました。 かつて同じ畑だったレオヴィルが3分割され、現在3つのレオヴィルが存在しますが、3兄弟の中でもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、タンニンも...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・ローザン・ガシ 商品コード: 6041291

1976年 シャトー・ローザン・ガシ
Chateau Rausan-Gassies


ボルドー地方メドックの格付けワイン、マルゴー村を代表するワインのひとつ、ローザン・ガシの1976年ヴィンテージです。 フランス革命以前は、同じくマルゴー格付け2級のシャトー・ローザン・セグラと一つのシャトーだったそうです。 ボルドー最...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドゥーデ・ノーダン ペルナン・ウ゛ェルジュレス・レ・フィショ・プルミエ・クリュ・ドメーヌ 商品コード: 7800217

1976年 ドゥーデ・ノーダン ペルナン・ウ゛ェルジュレス・レ・フィショ・プルミエ・クリュ・ドメーヌ
PERNAND VERGELESSES LES FICHOTS 1ER CRU DOMAINE


ドゥーデ・ノーダンは1849年からネゴシアン業を営み、近年では自社畑にも力をいれ多くの専門誌にも取り上げられている生産者です。 160年近くも同族経営で続いている伝統ある生産者の為、大量の古酒を保有していることでも知られています。 大きなセ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
POTINET-AMPEAU MEURSAULT   1976年 ドメーヌ・ポチネ・アンポー 商品コード: 6060010

1976年 ドメーヌ・ポチネ・アンポー
POTINET-AMPEAU   


フランスの高級白ワインと言えば、ブルゴーニュ地方で造られるシャルドネ100%の白ワイン。中でもブルゴーニュの南、コート・ド・ボーヌ地区は多くの高級白ワインを産出する素晴らしい畑が沢山あり、ムルソー村は、ピュリニーモンラッシェ村と並んで...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ラペ・ローラン コルトン・タストヴィナージュ 商品コード: 6015138

1976年 ラペ・ローラン コルトン・タストヴィナージュ
Domaine Rapet Corton Tastevinage


ドメーヌ・ラペは、ぺルナン・ベルジュレスを本拠地に、コルトンやコルトン・シャルルマーニュといったグランクリュの畑をはじめ、コート・ド・ボーヌ地区にいくつかの畑を所有しており、伝統的な醸造法から、酸のしっかりとしたミネラル分豊かなワイン...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 8888939

1976年 ルロワ ボーヌ・グレーヴ・プルミエ・クリュ
Leroy Beaune Grave 1er Cru


フランスのブルゴーニュ地方で、最も有名なワインといえば、DRCのロマネコンティが上がりますが、ルロワはかのDRCの経営に参画していたこともあり、また自然農法(ビオディナミ)の先駆者として、非常に有名な造り手です。 ブルゴーニュワイン好...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドメーヌ・ダンビーノ コトー・デュ・レイヨン ボーリュー 商品コード: 6170011

1976年 ドメーヌ・ダンビーノ コトー・デュ・レイヨン ボーリュー
Domaine dAmbinos C?teaux du Layon Beaulieu

このワインはフランスのロワール地方で造られる甘口の白ワインです。特殊な気候条件により、完熟した葡萄にボトリヌスという特殊な菌が付着することで、果実中の水分が蒸発し、濃度の濃い葡萄を収穫することができます。この濃厚な葡萄を使って造られるのが貴...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ピエール・ブズロー・エモナン フィーヌ・ド・ブルゴーニュ 商品コード: 6041624

1976年 ピエール・ブズロー・エモナン フィーヌ・ド・ブルゴーニュ
FINE DE BOURGOGNE

フィーヌ・ド・ブルゴーニュ(FINEDEBOURGOGNE)はワインから造られるブランデーです。 フィーヌで有名なのは世界一高価なワイン「ロマネ・コンティ」の生産者DRCが造るフィーヌですが、その価格は今や10万円に迫る勢いです。 アルコール度数は42度と高...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 商品コード: 6150205

1976年 シャトー・デュクリュ・ボーカイユ
Ducru Beaucaillou 

五大シャトーに続く11つの2級シャトーのうち5つが、このシャトー・デュクリュ・ボーカイユが位置するサンジュリアンに存在し、中でもデュクリュ・ボーカイユやレオヴィル・ラス・カーズは、5大シャトーに次ぐ、1級に匹敵する実力のあるシャトーとして...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 Castello di Neive Barbaresco Santo Stefano 商品コード: 6990109

1976年 Castello di Neive Barbaresco Santo Stefano

「バルバレスコ」は「バローロ」と共に、ピエモンテ州を代表するワインで、イタリアワインの最高格付けであるDOCGに格付けされています。 ネッビオーロ種で造られるバローロ、バルバレスコ、ガッティナーラは、酸味とアルコール分のパワーが桁外れに強...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ドメーヌ・マイヤール・ペール・エ・フィス サヴィニー・レ・ボーヌ 商品コード: 6990190
     
  在庫
なし




 750ml
1976年 モーリス ギュイヨ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 商品コード: 7800235

1976年 モーリス ギュイヨ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
Cotes de Nuits Villages Maurice Guyot

このワインはフランスのブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイでピノ・ノワール種を100%使用して造られた赤ワインです。生産者はこの地でワインを造っていましたが、既に高齢のため引退しており、このワインはその貴重なストックとなります。 繊細で旨味の...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1976年 フラテッリ・セリオ・エ・バッティスタ・ボルゴーニョ バルバレスコ 商品コード: 6080179
     
  在庫
なし




 750ml
1976年 ガヤ・バルバレスコ 商品コード: 6990231

1976年 ガヤ・バルバレスコ
GAJA Barbaresco

ガヤは彼の拠点ピエモンテのみならず、イタリアワイン界に新風を吹き込んだ偉大な生産者です。 厳密なルールが存在するイタリアワイン界において、伝統は重んじながらも新しい醸造方法、熟成方法を試行錯誤し、結果的にクオリティの高い素晴らしいワインを世...つづき>>

     
  在庫
なし

26件見つかりました 1/1ページ

 

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1976年 ワイン >>

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

1976年のヴィンテージ作柄・出来・評価

フランス

ボルドー

1976年のボルドーは、全体として満足から良好なヴィンテージとして評価されています。非常に暑く乾燥した夏が特徴で、一部では干ばつによるストレスの影響も見られました。収穫は9月中旬と例年より早く始まりました。丁寧な畑管理が行われたシャトーや、適切なタイミングで収穫が行われた地域では、品質の高いワインが生産されました。収穫期前に雨が降った地域もあり、品質にばらつきが見られました。

左岸のメドック地区では、主要品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンは全般的に良好な出来でした。暑さの影響で凝縮感のある果実味が特徴ですが、一部でタンニンが硬く感じられるものも見られました。ポイヤック(シャトー・ラフィット・ロスチャイルド、シャトー・ムートン・ロスチャイルド、シャトー・ラトゥールなど)、サンテステフ(シャトー・コス・デストゥルネル、シャトー・モンローズなど)、サン・ジュリアン(シャトー・デュクリュ・ボーカイユ、シャトー・レオヴィル・ラス・カーズなど)、マルゴー(シャトー・マルゴー、シャトー・パルメなど)といったアペラシオンでは、満足から非常に良好な品質の赤ワインが見られました。グラーヴ地区のペサック・レオニャンでも、シャトー・オー・ブリオンやシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンをはじめとするシャトーが良好な赤ワインを生産しました。

右岸のポムロールやサンテミリオンでは、メルローが全般的に良好な出来となりました。暑く乾燥した夏がメルローにとって有利に働き、豊かな果実味と柔らかな質感を持つワインが生まれました。サンテミリオンの石灰質台地や、ポムロールの優れたテロワールでは、表現力豊かでバランスの取れたワインが生産されました。右岸全体としては、左岸と同様に満足から良好なヴィンテージでした。

ソーテルヌおよびバルサックの甘口ワインにとっては、優れたヴィンテージとなりました。理想的な貴腐菌(ボトリティス・シネレア)の発生に必要な気候条件が整い、豊かなアロマ、複雑な風味、そしてバランスの取れた酸を持つ、素晴らしい品質の甘口ワインが広く生産されました。完熟したブドウから上質なワインが生まれ、特に優れた出来となりました。

ブルゴーニュ

1976年のブルゴーニュは、全体として満足から良好なヴィンテージとして評価されています。3年続きの不作の後、小雨と高温に恵まれ、久しぶりの当たり年となりました。色づき・果実味・エキス分・アルコール分をよく含んだワインが造られています。

赤ワイン(ピノ・ノワール)は、全般的に豊かで力強く、肉付きの良いスタイルとなりました。暑さの影響で凝縮感のある果実味が特徴ですが、一部で乾燥果実のニュアンスが見られるものもありました。タンニンは熟しており、バランスが取れています。コート・ド・ニュイのジュヴレ・シャンベルタン、モレ・サン・ドニ、シャンボール・ミュジニー(ミュジニーなど)、ヴージョ(クロ・ド・ヴージョ)、ヴォーヌ・ロマネ(ロマネ・コンティ、ラ・ターシュなど)、ニュイ・サン・ジョルジュといったアペラシオンおよびグラン・クリュ、プルミエ・クリュ畑で、満足から非常に良好な品質の赤ワインが生産されました。

コート・ド・ボーヌの赤ワインも全般的に良好な出来でした。ポマール、ヴォルネイ、アロース・コルトン(コルトン)といった村々で、豊かで肉付きの良い赤ワインが見られます。

白ワイン(シャルドネ)も、全般的に良好な品質でした。暑さの影響で酸は例年の冷涼なヴィンテージほど高くありませんが、豊かで表現力豊かな特徴を持ちます。コート・ド・ボーヌの白ワイン産地であるムルソー、ピュリニー・モンラッシェ(モンラッシェなど)、シャサーニュ・モンラッシェでは、満足から非常に良好な白ワインが生産されました。シャブリ地区も全般的に良好な白ワインが生産されました。全体として、ブルゴーニュの1976年は、温暖な気候を反映した、より豊かなスタイルのワインが生まれたヴィンテージと評価されています。

ローヌ

1976年のローヌ地方は、北部・南部ともに全般的に満足のいくヴィンテージでした。乾燥した日が多く、非常に暑く乾燥した夏が特徴でした。赤ワインは濃厚でパワフルなスタイルに仕上がっています。

北部ローヌでは、主要品種であるシラーは、暑さの影響で凝縮感のある果実味が特徴ですが、一部で過熟のニュアンスが見られるものもありました。ワインは全般的に豊かで力強いスタイルです。エルミタージュ、コート・ロティ、クローズ・エルミタージュ、サン・ジョセフ、コルナスといったアペラシオンで、満足のいく品質の赤ワインが見られました。ヴィオニエから造られるコンドリューなども満足のいく出来でした。

南部ローヌも全般的に満足のいくヴィンテージでした。グルナッシュを主体とする赤ワインは、暑さの影響で力強く豊かな果実味が特徴ですが、一部でバランスの取れていないものも見られました。シャトーヌフ・デュ・パプでは、満足のいく品質のワインが生産されました。全体として、ローヌの1976年は、温暖な気候を反映した、より豊かなスタイルのワインが生産されたヴィンテージと言えます。長期熟成にも向く優れたワインが多く生まれました。

ロワール

1976年のロワール地方は、全体として満足のいくヴィンテージと評価されています。夏場は非常に暑く乾燥しており、ブドウの成熟を助けましたが、干ばつによるストレスの影響が見られた地域もありました。辛口・甘口白ワインともに高評価でした。

ソーヴィニヨン・ブランの産地であるサンセールやプイィ・フュメでは、全般的により豊かな骨格で、表現力豊かな果実味を持つ白ワインが生産されました。例年のシャープなスタイルとは異なり、よりまろやかな特徴を持つものが多い傾向です。

シュナン・ブランの産地であるヴーヴレやモンルイ・シュール・ロワール、コトー・デュ・レイヨンでは、辛口、半辛口、甘口のいずれのスタイルも満足のいく出来でした。夏場の非常に温暖な気候が、特に甘口ワインの生産に好適に働いた地域もありました。

カベルネ・フランを主体とする赤ワイン産地であるシノンやブルグイユでは、全般的に豊かで表現力豊かな赤系果実の特徴を持ち、構造がしっかりしたワインが生産されました。全体として、ロワールの1976年は、温暖な気候を反映した、より豊かなスタイルのワインが生産され、凝縮感とバランスの良いワインが特徴のヴィンテージでした。

アルザス

アルザスの1976年は、五つ星の優良ヴィンテージで、深みと濃度に優れた長命なワインが多く造られました。異常な猛暑と乾燥の影響で非常に豊かで凝縮感のある白ワインが生産されました。

リースリング、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカなどの主要品種は、いずれも高品質なワインが生まれています。凝縮感が強く、豊かな果実味とバランスの取れた酸を持つワインが特徴です。遅摘みワインや貴腐ワインも特に優れた出来となりました。

全体としてアルザスの1976年は、温暖な気候を反映した豊かで凝縮感のあるワインが生産され、長期熟成にも適した優れたヴィンテージとなりました。

シャンパーニュ

シャンパーニュ地方の1976年は、良いヴィンテージとなりました。一年を通じて高めの気温に恵まれ、ブドウは完熟しました。

シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエといった主要品種は、豊かな果実味を持ちながらも、良好な酸のバランスを保ったワインとなりました。酸は控えめですが、風味に満ちたリッチなスタイルのシャンパーニュが多く生産されました。

全体として、シャンパーニュの1976年は、豊かさとエレガンスを兼ね備えた、バランスの良いヴィンテージとなりました。

イタリア

1976年のイタリアは、地域によってヴィンテージの評価に差が見られましたが、全般的に平均的または困難な品質のワインが生産されました。全土で天候に恵まれず、非常に厳しい年となりました。夏場は暑く乾燥しており、一部で干ばつの影響が見られました。

北部イタリアでは、ピエモンテ州(バローロ、バルバレスコ)は、優れたヴィンテージではありませんでした。ネッビオーロは、暑さの影響を受け、凝縮感のあるワインが生産されましたが、品質にばらつきが見られました。ヴェネト州なども概ね平均的な出来でした。

中部イタリアでは、トスカーナ州(キャンティ・クラシコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ)も全般的に平均的なヴィンテージでした。サンジョヴェーゼは、暑さの影響を受け、品質にばらつきが見られました。

南イタリアも、全般的には例外的なヴィンテージではありませんでした。イタリア全体として、1976年はスティルワインは低調な出来で、甘口ワインや酒精強化ワインの方が信頼度が高いとされています。地域によって品質に差が見られましたが、全般的に平均的または困難な品質のワインが生産されたヴィンテージでした。

スペイン

1976年のスペインは、全体として平均的または困難なヴィンテージと評価されています。地域によって品質に差が見られました。

リオハは、全般的に特筆すべきものではないヴィンテージでした。夏の気候が理想的ではなく、ブドウの成熟が不均一になったり、品質にばらつきが出たりしました。ワインは全般的に軽いスタイルで、長期熟成のポテンシャルは限られていました。

リベラ・デル・ドゥエロといったその他の主要地域についても、優れたヴィンテージではありませんでした。しかし、一部の情報源ではスペイン全体で良いワインが多く見られ、特にバランスの良い赤ワインが多く生まれたとも報告されています。リオハ、リベラ・デル・ドゥエロ、プリオラート、リベイロ、リアス・バイシャスなど主要産地での評価には差異があるようです。

全体として、スペインの1976年は、評価が分かれるヴィンテージであり、地域や生産者による品質の差が大きかったと考えられます。多くのワインは既に飲み頃を過ぎている可能性が高いです。

ドイツ

1976年のドイツは、全般的に優れたまたは傑出したヴィンテージと評価されています。特にリースリングから造られる甘口ワイン(ベーレンアウスレーゼ、トロッケンベーレンアウスレーゼ)は例外的な品質となりました。

生育期間を通して非常に暑く乾燥した夏が特徴でした。これにより、ブドウの糖度が高まりました。Q.m.P(当時の最高ランク)の割合が過去最高となりました。収穫期には理想的な条件が整い、貴腐(エーデルフォイレ)が広範囲に、かつ理想的に発生しました。モーゼル、ラインガウ、ナーエ、ファルツ、ラインヘッセンといった主要地域で、純粋な果実味、バランスの取れた酸、そして際立つミネラル感を備えた、複雑でエレガントなリースリングが生産されました。特に甘口ワインは、凝縮感とフィネスを兼ね備え、長期熟成のポテンシャルに優れています。

全体として、ドイツの1976年は、品質の面で例外的なヴィンテージであり、特に甘口リースリングは注目に値します。リースリング主体のワインは長期熟成にも耐える秀逸な仕上がりで、現在でも優れた状態で楽しめるものが多くあります。

アメリカ

1976年のアメリカ、特にカリフォルニア州は、全般的に満足のいくヴィンテージだったという評価が見られます。一部で課題はあったものの、品質の高いワインも生産されました。

カリフォルニア州では、生育期間を通して比較的安定した気候だった地域が多く、ブドウは健全に成熟しました。ナパ・ヴァレーやソノマ・カウンティといった主要地域では、カベルネ・ソーヴィニヨンやその他の品種で満足のいく品質のワインが生産されました。ワインは全般的にバランスが取れ、表現力豊かな果実味を持つものが見られました。過度に暑い年ではなかったため、フレッシュさも比較的保たれていました。一部の著名な生産者からは、長期熟成可能なワインも生産されたという情報も見られます。

オレゴン州やワシントン州といった他の地域についても、入手可能な情報は限られていますが、全般的には満足のいくヴィンテージだった地域もあった可能性があります。

オーストラリア

1976年のオーストラリアは、地域によってヴィンテージの出来にばらつきが見られましたが、全般的に良好な品質のワインが生産されました。特に南東部では、収穫期前に雨が降った地域もあったようですが、全体的な品質は満足から良好でした。

南オーストラリア州のバロッサ・ヴァレーやマクラーレン・ヴェール、クナワラといった地域では、全般的に良好なヴィンテージでした。シラーズやカベルネ・ソーヴィニヨンは、バランスが取れ表現力豊かなワインが生産されました。ヴィクトリア州や西オーストラリア州のマーガレット・リヴァーも満足のいくヴィンテージでした。特に、酒精強化ワインであるヴィンテージ・ポートに関しては、品質が高く評価されているものも見られます。

全体として、オーストラリアの1976年は、地域によって品質に差が見られましたが、多くの主要産地で満足から良好な品質のワインが生産されたヴィンテージでした。

 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

[1976年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1976年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン
 

プラチナワイン

ヴィンテージチャート
       
 
有限会社デリバリー・ワイン
〒108-0071
東京都港区白金台2-7-1
TEL:03-5913-8046
※当店では未成年者へ酒類の販売はしておりません
 
 
 
 
 
 
無料木箱にお入れします
 
 
熨斗(のし)紙
 
 
お客様のメッセージを添えて(文例集)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  生産者から探す        
 

DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者

 

お酒は20歳になってから
Copyright (C) 2025 Delivery-Wine Corporation. All Rights Reserved. 【ワインショップ・デリバリーワイン】