入手困難、究極のカルトワイン
シネ クア ノンの革命的哲学
シネ クア ノンは、カリフォルニアワインの概念を根本から覆した革命的な生産者として、世界中のワイン愛好家とコレクターの憧れの的となっています。オーストリア生まれのマンフレッド・クランクルと妻エレインによって1994年に設立されたこのワイナリーは、ラテン語で「絶対に不可欠」を意味するその名前通り、ワイン界において他に代替のきかない唯一無二の存在となっています。ロサンゼルス北部のベンチュラ郡に位置し、サンタバーバラを中心とした畑から、ナパヴァレーが主流ではないカリフォルニアワインの新たな可能性を示しています。
シネ クア ノンの最も特徴的な哲学は、同じワインを二度と造らないという前代未聞のアプローチです。各ヴィンテージは完全にユニークなブレンドを持ち、独自の名前、ラベル、さらにはボトルの形状まで変更されます。マンフレッド・クランクル自身がデザインするアートワークは、単なるラベルを超えた芸術作品として評価されており、ワインと視覚芸術が融合した究極の表現となっています。年間生産量はわずか3,500ケースに限定され、メーリングリストへの登録は約9年待ちという異例の人気を誇っています。
伝説の始まり:クイーン・オブ・スペーズの衝撃
シネ クア ノンの伝説は1994年、マンフレッド・クランクルが手がけたわずか100ケースのシラー「クイーン・オブ・スペーズ」から始まりました。当時ロサンゼルスの高級レストラン「カンパニール」の共同経営者だったクランクルは、このワインの1本をロバート・パーカーに送付。パーカーは即座に95点という、当時アメリカのローヌ品種ベースのワインに与えられた最高点を付与しました。この出来事が、シネ クア ノンをカルトワインの頂点へと押し上げる起点となったのです。現在、この初回リリースは1本あたり100万円以上で取引されており、現代ワインの最高額記録を保持しています。
マンフレッド・クランクルの経歴は多岐にわたり、1980年にアメリカに移住する前は様々な事業に携わっていました。特にラ・ブレア・ベーカリーの共同創設者としても知られ、その売却益によってワイン造りに専念することが可能になりました。バイク愛好家としても有名で、2014年には重篤なバイク事故を経験しましたが、現在は完全に回復し、創作活動を続けています。
2015年ル・シュマン・ヴェール・レレジー:異端への道
2015年ル・シュマン・ヴェール・レレジー(異端への道)グルナッシュは、シネ クア ノンの哲学を完璧に体現した傑作です。グルナッシュ75%、ムルヴェードル13%、トゥーリガ・ナシオナル8%、プティ・シラー4%という独創的なブレンドで構成され、44%のホールクラスター発酵を採用しています。5つの畑から果実を調達し、サード・ツイン・エステート35%、ビエン・ナシード9%、キュムラス・エステート28%、イレブン・コンフェッションズ・エステート26%、モリー・アイダ・エステート2%という精緻な組み合わせを実現しています。
約22ヶ月間フレンチオークで熟成され、新樽比率は11%に抑えられています。2017年8月21日にボトリングされたこのワインは、深いガーネット・パープル色を呈し、スミレ、キルシュ、ブルーベリーコンポート、ダークチョコレートの芳香に、ラベンダー、スモーキーベーコン、プロヴァンスハーブ、メンソールのヒントが絡み合います。フルボディで豊かな濃縮感と大胆さを持ちながら、ベルベットのようなタンニンとシームレスな新鮮さに完璧にフレームされ、ソテーされたハーブと黒胡椒の余韻が長く続きます。
評論家の絶賛と市場価値
2015年ル・シュマン・ヴェール・レレジーは、ワイン評論家から圧倒的な支持を受けています。このワインは「世界で最も偉大なグルナッシュの一つを一貫して生産するエステートからの新たな傑作」として評価され、96-98点という極めて高い評価を獲得しています。「ブラックチェリー、フランボワーズ、ブラックオリーブ、フェンネルシード、ペッパリーハーブの豪華な香り。深く濃縮されているが、同時に官能的でシームレス」と絶賛されています。
特に注目すべきは、このワインが「特別にダークで陰鬱なグルナッシュのヴィンテージ」として位置づけられ、「パレットに深刻な深みと響きを持って打撃を与える」と表現されている点です。密度が高く力強いワインでありながら、年の自然な豊かさを完璧に捉えており、数年の熟成によってさらに表現力を増すと期待されています。今後15年以上の熟成ポテンシャルを持つこの究極のカルトワインは、コレクターにとって真に「欠くことのできない」存在となっています。
真のカルトワインとしての地位
シネ クア ノンは単なるワイナリーを超越し、芸術と醸造学が融合した文化現象となっています。過去にロバート・パーカーから17度も100点満点を獲得した生産者として有名で、セカンダリーマーケットでは元値の何倍もの価格で取引されています。
メーリングリストの待機期間が約10年という事実は、その希少性と欲求の高さを物語っています。2015年ル・シュマン・ヴェール・レレジーは、シネ クア ノンの革新的精神と妥協なき品質追求の結晶として、真のカルトワインの称号に相応しい逸品です。