ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 2002年 ワイン
過去の販売例 2002年のワイン (平成14年)
プラチナワインで過去に販売してきた2002年のワインリストです。
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
店頭販売(当日欲しい方へ) 全て無料木箱&ラッピング!
|
種類> |
商品画像 |
|
|
|
生産者名 ワイン名 |
|
|
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます |
|


750ml |
 |
商品コード: 6090022 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6990571 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7900053 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7800119 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6200098 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7900005 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7900009 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6800033 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7800144 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6550008 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7800884 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7800065 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6200102 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6041128 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6011034 |
|


1500ml |
 |
商品コード: 6060245 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7800066 |
|
|
在庫のある商品のリストはこちらから>> 2002年 ワイン >>
2002年のヴィンテージ作柄・出来・評価
フランス
ブルゴーニュ地方
2002年のブルゴーニュ地方は、春先の天候不順によりブドウの生育が遅れましたが、9月中旬からの好天により、ブドウは完熟しました。収穫量は少なめでしたが、赤ワインは力強さと深みを持ち、白ワインは芳醇で濃厚な味わいとなりました。
ボルドー地方
ボルドー地方では、春に雨が少なく、乾燥した日が続きました。日照量も多くなく、難しい天候となりました。収穫量は減少しましたが、厳しい気象条件に耐えたブドウからは、ポテンシャルが高く長期熟成に適したワインが生産されました。
シャンパーニュ地方
シャンパーニュ地方は、春から夏にかけての天候不順によりブドウの生育が遅れましたが、収穫期には好天に恵まれ、高品質なブドウが収穫されました。結果として、優れたヴィンテージとなりました。
ローヌ地方
ローヌ地方では、7月から8月にかけて降雨が多く、非常に厳しい年となりました。前年や前々年の方が良好なヴィンテージとされています。
イタリア
ピエモンテ州
ピエモンテ州では、雨が多く、ブドウの凝縮が進まず、やや難しい年となりました。
トスカーナ州
トスカーナ州でも、降雨量が多く、ブドウの成熟が遅れ、品質にばらつきが見られました。
ドイツ
ドイツの2002年ヴィンテージに関する詳細な情報は限られていますが、一般的には例年並みの作柄となりました。
スペイン
スペインの2002年ヴィンテージに関する詳細な情報は限られていますが、一般的には例年並みの作柄となりました。
日本
山梨県
山梨県では、着色期、成熟期ともに高温・少雨で推移し、日照量が多く、作柄は極めて良好となりました。
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
カリフォルニア州では、2002年は穏やかな気候に恵まれ、収穫期も適度な気温が保たれました。特にナパ・ヴァレーやソノマ地区では収穫量が平均的で品質も高く、バランスが良く洗練されたワインが生産されました。カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネは特に優れた評価を得ています。
オレゴン州
オレゴン州では、比較的冷涼な年でしたが、収穫期は乾燥した気候に恵まれました。ピノ・ノワールは香り高く、繊細でエレガントなワインに仕上がりました。白ワインもフレッシュで高品質な出来となりました。
オーストラリア
バロッサ・ヴァレー
バロッサ・ヴァレーは乾燥した暑い気候が続き、収穫量は例年より少なめでしたが、凝縮感のある果実味豊かなワインが多く造られました。特にシラーズは力強く、濃厚な仕上がりで高い評価を受けました。
マーガレット・リヴァー
マーガレット・リヴァーでは、穏やかな気候が続き、白ワイン、特にシャルドネやセミヨンは酸味と果実味のバランスが非常に良く評価されました。赤ワインではカベルネ・ソーヴィニヨンが高品質でした。
ニュージーランド
マールボロ地方
ニュージーランドのマールボロ地方は天候に恵まれ、ソーヴィニヨン・ブランが非常に良い出来となりました。収穫量も十分で、品質と量の両面で成功を収めたヴィンテージです。
セントラル・オタゴ地方
セントラル・オタゴ地方は比較的涼しい気候でしたが、ピノ・ノワールの品質が非常に高く、エレガントで長期熟成に適したワインが生産されました。
南アフリカ
ステレンボッシュ
ステレンボッシュでは乾燥した気候が続き、ブドウの成熟に最適な条件となりました。特に赤ワインは果実味豊かで骨格のしっかりとしたワインとなり、高評価を得ています。
パール地区
パール地区も温暖で乾燥した天候が続き、赤ワイン・白ワインともにバランスが良く、安定した品質のヴィンテージとなりました。特にピノタージュやシラーが注目されました。
アルゼンチン
メンドーサ
メンドーサ地方では、適度な降水量と暖かい気候が続き、マルベックを中心に高品質なワインが多く生産されました。濃厚な果実味と豊かなタンニンが特徴で、非常に評価が高いヴィンテージとなっています。
チリ
マイポ・ヴァレー
チリのマイポ・ヴァレーでは、夏の気温がやや高めで乾燥した気候が続きましたが、ブドウの成熟には最適な条件が揃い、高品質なカベルネ・ソーヴィニヨンを中心としたワインが造られました。果実味が豊かで、熟成能力にも優れています。
ポルトガル
ドウロ地方
ポルトガルのドウロ地方では、2002年は降雨量が多く、収穫期にも雨が続きました。ポートワインの生産量はやや少なめでしたが、適切な管理により一部の生産者は高品質なヴィンテージを造ることに成功しました。ただし、全体としては難しいヴィンテージとされています。
オーストリア
ヴァッハウ地域
ヴァッハウ地域では、気候がやや冷涼でしたが、秋の収穫期に好天が続きました。リースリングやグリューナー・ヴェルトリーナーが非常に高品質で、酸味と果実味のバランスが良く、繊細で複雑な味わいのワインとなりました。
ハンガリー
トカイ地方
トカイ地方は収穫期に雨が多く難しい年でしたが、熟練した生産者は優れた貴腐ブドウを選別し、高品質な甘口ワインを生産しました。ただし生産量は例年よりも減少しました。
2002年ワイン ヴィンテージワイン
2002年のボルドーはあまり目立たないヴィンテージですが、ブルゴーニュは赤白共に極上年。
ボルドーでは01年に続いて気温に恵まれない年となりましたが、9月になってから晴天が続いた為、収穫を待ったカベルネは非常に良く熟し、良好なワインを生み出しました。その為、質の割りにリーズナブルな価格で取り引きされる傾向にあり、選び方によってはお買い得感の強いヴィンテージです。
ブルゴーニュは赤白共に極上年。1990以来のグットヴィンテージとなりました。


[2002年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [2002年過去の販売ワイン]
|