ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 1984年(昭和59年) 今年41歳になる人のワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声
ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

木箱・無料ラッピングと紙袋


ワイン会でその品質を証明



 




ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート

在庫リスト

クイックサーチ
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1984年 ワイン

過去の販売例 1984年のワイン (昭和59年)

プラチナワインで過去に販売してきた1984年のワインリストです。 
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1984年 ワイン >>


キャッシュレス5%還元

過去に販売した
1984年のワインリスト

29件見つかりました1/1ページ
種類> 商品画像      
生産者名 ワイン名    
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます
 



 750ml
1984年 クロ・ド・ヴージョ(特級) BOSSETTI CLOS DE VOUGEOT 商品コード: 6990573

1984年 クロ・ド・ヴージョ(特級) BOSSETTI CLOS DE VOUGEOT
BOSSETTI CLOS DE VOUGEOT

クロ・ド・ヴージョはブルゴーニュ地方でも人気の高い ヴォーヌ・ロマネ村の北部に位置する区画で、その面積は広く多数の生産者がこの地に畑を所有しています。 この畑の名前 clos は石垣を表しています。 1110年にシトー派の修道院によってこの地区は造...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6990887
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・カロン・セギュール(愛を伝えるハートのラベルのワイン)(ラベルの状態をご確認ください) 商品コード: 6041493

1984年 シャトー・カロン・セギュール(愛を伝えるハートのラベルのワイン)(ラベルの状態をご確認ください)
Chateau Calon-Segur

ハートのラベルが有名で、愛を伝えるワインとして知られています。 その為贈答品としての需要が高く、ヴィンテージものはなかなか 手に入れるのが困難なお品です! ラベルに対しての需要だけではなく、ボルドー格付け(※1)でも3級を誇る実力ワインでも...つづき>>

     
  在庫
なし




 375ml
1984年 シャトー・オーブリオン・ハーフ 商品コード: 6041524

1984年 シャトー・オーブリオン・ハーフ
Chateau Haut Brion

言わずと知れたボルドー5大シャトーの一角を成す(グラーヴ地区特級メドック1級 ペサック・レオニャンAC)シャトー・オーブリオンです。 5大シャトーの中では唯一メドック地区ではないグラーヴ地区ペサック・レオニャン村にあるシャトーで、その土壌...つづき>>

     
  在庫
なし




 1500ml
1984年 シャトー・ラトゥール (迫力のマグナムボトル!) 商品コード: 6041132

1984年 シャトー・ラトゥール (迫力のマグナムボトル!)
Chateau Latour Mag


1984年ラトゥールの、貴重なマグナムボトルです! 5大シャトーの中でも最も力強く男性的で、最も晩熟と言われる程長命だといわれるラトゥール。 マグナムボトルは通常ボトルに比べ、2倍の量が入っているため熟成にかかる時間も長く、長期保存用...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ペトリュス 商品コード: 6031145

1984年 シャトー・ペトリュス
Chateau Petrus

ここ10年で一気に価格が高騰したワインのひとつとして「1984年のシャトー・ペトリュス」も例外ではありません。 元祖シンデレラワインとして、ボルドーの格付けに属さないサンテミリオンやポムロール地区のワインが高い評価とともに驚くような高値で取...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 クロ・デュ・パピヨン ドメーヌ デ ボーマール 商品コード: 6060261
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・コス・ラボリー 商品コード: 6041106

1984年 シャトー・コス・ラボリー
Chateau Cos Labory


メドック第5級に格付けされる「シャトー・コス・ラボリー」。 コス・ラボリーの名は、「小石の多い丘」を意味するコスと かつての所有者(1800-1840年)フランソワ・ラボリーの名に由来します。 サンテステフの格付けワインとして特に人気の高い、第2...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・シュヴァル・ブラン 商品コード: 7800072
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ディッサン 商品コード: 6041325

1984年 シャトー・ディッサン
Chateau DISSAN

シャトー・ディッサンはボルドー、メドック地区でも最も古いシャトーのひとつで、1152年に、後のヘンリー2世とエレオノール妃との結婚式に使われたワインです。 現在のオーストリアとスロベニアのあたりを領地としてたオーストリア系ハプスブルク家の皇帝フ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ラギューヌ 商品コード: 6041103

1984年 シャトー・ラギューヌ
Chateau la Lagune


ボルドー格付け第3級のシャトー・ラ・ラギューヌですが、その昔18世紀の中頃までは、あまり良い評判を得ることはありませんでした。1950年代になり徐々に近代的な設備を整え、畑の手入れを念入りにし、ブドウ樹も古くなるにつれて品質は向上し、その...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・レヴァンジル 商品コード: 6030229

1984年 シャトー・レヴァンジル
LEvangile

■シャトー・レヴァンジルは、ボルドーのポムロールで最も有名で最良のシャトー・ペトリュスの土壌に最も似ている、最高の条件を持ったシャトーです。 フランス・ボルドー地方、ポムロールから東向きのサンテミリオンに 向かう丘陵の中腹にペトリュスとシュヴ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ 商品コード: 6030230

1984年 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
Leoville Las Cases

■18世紀の貴族の領地だったことを示す文字がエチケットに入って いる、伝統あるサンジュリアンのシャトーです。 フランス革命後ラスカーズ、ポワフェレ、バルトンの3つに分割され、 今では3つのレオヴィルが存在します。 その中でラスカーズの畑は最...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・グリュオ・ラローズ 商品コード: 6041251

1984年 シャトー・グリュオ・ラローズ
Chateau Gruaud Larose

ポイヤック村とマルゴー村の間に位置するサン・ジュリアン村はその土地柄、一般的に両者の中庸的なスタイルと言われているが、そのサン・ジュリアンの美点とも言うべき特徴を余すところなく忠実に表現しているのがこのグリュオ・ラローズです。 堅牢なストラ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・グリュオ・ラローズ 商品コード: 7770014

1984年 シャトー・グリュオ・ラローズ
Chateau Gruaud Larose

グリュオー・ラローズのラベルには、「王のワイン、ワインの王」と記されています。 1778年に死去した初代オーナー、グリュオーの娘婿であり、シャトーを引き継いだジョセフ・セバスチャン・ド・ラ・ローズに由来する言葉です。 古典的なスタイルを守ってい...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・タルボ 商品コード: 6041332
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・デュアール・ミロン 商品コード: 6041333

1984年 シャトー・デュアール・ミロン
Chateau DUHART MILON

ボルドー5大シャトーの筆頭に君臨する、ラフィット・ロートシルトを所有しているロスチャイルド家が、ポイヤック村で所有するもう1つのシャトーが第4級のデュアール・ミロン。地所もラフィットに隣接しています。 この素晴らしいワインは、ポイヤックの典型...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ラヴィル・オーブリオン 白 商品コード: 6060231

1984年 シャトー・ラヴィル・オーブリオン 白
CH LAVILLE HAUT BRION BLANC

ラ・ミッション・オー・ブリオンが造り出す稀少な白ワインが シャトー・ラヴィル・オーブリオン・ブラン。 (※2009年にラ・ミッション・オー・ブリオンに改称) 「世界で最も偉大な辛口白ワインの1つ」とも言われており、白はグラーブ格付けに格付けされ、長...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 べリンジャーカベルネ・ソーヴィニョン・プライベート・リザーブ 商品コード: 6041665

1984年 べリンジャーカベルネ・ソーヴィニョン・プライベート・リザーブ

希少なカリフォルニアのオールドヴィンテージです。 べリンジャーヴィンヤーズは1876年、フレデリックとジェイコブのベリンジャー兄弟によってナパ・ヴァレーで創業された、プレミアムワインを生産するアメリカ屈指のワイナリーです。 「ワインスペクテー...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 ヴュー・シャトー・セルタン(ラベルの状態をご確認ください1) 商品コード: 6041326
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 ジトン・ペール・エ・フィス プイィ・フュメ ジョアンヌ・ドリオン 商品コード: 6170020
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ベルガ(サンテミリオン・グランクリュ特級) 商品コード: 7800133

1984年 シャトー・ベルガ(サンテミリオン・グランクリュ特級)
Chateau Bergat

カステジャ(Casteja)家が世界遺産にもなっている、ボルドー・サンテミリオン地区に所有する歴史あるシャトーです。 SaintEmilionGrandCruClasseに格付けされ、古くから国内外で愛飲され続けてきた赤ワインです。 評論家の評価も高く、生産量は僅か10...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ラスコンブ 商品コード: 6060141

1984年 シャトー・ラスコンブ
Chateau Lascombes   Chateau Lascombes


シャトー・ラスコンブは、フランスの2大生産地のひとつ、ボルドー地方の中でも権威ある格付けワインを始めとする高級赤ワインを産出する地域メドック地区の、マルゴー村に位置します。 マルゴー村には五大シャトーで有名なシャトー・マルゴーがありま...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 Fiore Umberto Barolo 商品コード: 6080307
     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ラ・コンセイヤント 商品コード: 6990177

1984年 シャトー・ラ・コンセイヤント
Chateau La Conseillante

シャトー・コンセイヤントは、ボルドー地方のポムロールにあるシャトーです。 ポムロールのワインはボルドーの他の地方のワインにくらべメルローの比率が圧倒的に高いのが特徴です。しっとりとした深みのある舌触り、味わい、そして熟成とともになめし皮やド...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 ジトン・ペール・エ・フィス サンセール ブラン レ・ロマン 商品コード: 6170015

1984年 ジトン・ペール・エ・フィス サンセール ブラン レ・ロマン
Gitton Pere et Fils Sancerre Blanc Les Romains


ジトン・ペール・エ・フィスは1945年に設立されて以来、古くから歴代の大統領や欧米の政治家に愛され続けている、世界的にも評価の高い生産者。 自社セラーには沢山のオールドヴィンテージワインが保管されて降り、84年ヴィンテージも長くこのセラー...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・ランシュ・バージュ 商品コード: 6041660

1984年 シャトー・ランシュ・バージュ
Chateau Lynch-Bages

ランシュ・バージュはメドック格付け5級に格付けされていますが、多くのワイン愛好家から2級同等の評価を受けるシャトーであり「スーパーセカンド」の一本として広く認められています。 今では価格も高騰し、2級格付けシャトーと同等に扱われています。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 Aux Faulques   Jean-Marc Millot Cotes de Nuits Villages 商品コード: 6080157

1984年 Aux Faulques Jean-Marc Millot Cotes de Nuits Villages
Aux Faulques Jean-Marc Millot Cotes de Nuits Villages

コート・ド・ニュイ・ヴィラージュはフランスのブルゴーニュ地方にある赤ワインの銘醸地コート・ド・ニュイの中でも「村名(ヴィラージュ)格付」されたもので造られた上級ワインです。 樹齢が高い葡萄から造られ、非常にエレガントで可憐な香りに満ちていま...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1984年 シャトー・モンローズ 商品コード: 6041706

1984年 シャトー・モンローズ
Chateau MONTROSE

その名の由来は「モン=山、ローズ=ピンク」 春になるとピンクの花に丘が覆われていたことからこの名前がついたといいます。 もともとはカロン・セギュール候の領地の一部でしたが、その後テオドール・デュムランという人の手に渡り、1866年にアルザス出身...つづき>>

     
  在庫
なし

29件見つかりました 1/1ページ

 

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1984年 ワイン >>

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

1984年のヴィンテージ作柄・出来・評価

フランス

1984年のフランスは、多くの主要ワイン産地で困難なヴィンテージとなりました。国内のほぼ全域で生育期を通じて気候が不安定で、特に夏場の天候が理想的ではなく、多くの地域で収穫期に雨が降りました。こうした気象条件により、ブドウの成熟が不十分であったり、病害の影響を受けやすくなったりしました。一部の地域や生産者では満足のいくワインも生産されましたが、全体としては記憶に残るヴィンテージとは言えない年でした。

ボルドー

1984年のボルドーは、全体として難しいヴィンテージと評価されています。生育期間を通して気候が不安定で、特に夏場の条件が理想的ではなく、収穫期に雨が降った地域がありました。これにより、ブドウの成熟が不十分であったり、病害の影響を受けやすくなったりしました。多くの生産者にとって、品質の高いワインを造るためには、厳しい選果と入念な畑管理が不可欠な年でした。

メドック (Medoc) / 左岸: 主要品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンは、この困難な気候の影響を受けました。

  • ポイヤック (Pauillac): ワインは全般的に軽やかで、時には硬いタンニンや青っぽいニュアンスを持つものも見られました。
  • サン・テステフ (Saint-Estephe): 同様に、果実の凝縮感や複雑さは限られていました。
  • サン・ジュリアン (Saint-Julien): 品質にはばらつきがあり、偉大なヴィンテージに見られる凝縮感や複雑さは限られていました。
  • マルゴー (Margaux): 成功したシャトーのワインでも、比較的早くから楽しめるスタイルであり、長期熟成のポテンシャルは限定的でした。

グラーヴ / ペサック・レオニャン (Graves / Pessac-Leognan): 赤ワインは同様に、軽やかな特徴を持つものが多かったとされています。しかし、辛口白ワインに関しては、比較的成功したものが生産されたという評価も見られます。フレッシュな酸を持つ白ワインが見られました。

サン・テミリオン / ポムロール (Saint-Emilion / Pomerol) / 右岸: メルローが特に夏の気候変動の影響を受けやすく、品質の確保が困難な地域が多くありました。一部の畑ではブドウが十分に成熟せず、ワインは軽く構造が不足している傾向が見られました。サンテミリオンやポムロールのトップシャトーでも、例年通りの品質を維持するためには、厳格な選果と慎重な醸造が求められました。全体として、右岸の赤ワインも早期消費向けのスタイルであり、複雑さや深みは限られていました。多くのシャトーが一部またはすべてのキュヴェを格下げしたという記録もあります。

ソーテルヌ / バルサック (Sauternes / Barsac): 甘口ワインにとっても、1984年は難しいヴィンテージでした。貴腐菌の理想的な発生に必要な気候条件が整わず、品質の高い甘口ワインは限られた量しか生産されませんでした。一部の生産者は満足できるレベルのワインを造りましたが、全体としては注目すべきヴィンテージではありませんでした。

ブルゴーニュ

1984年のブルゴーニュは、全体として困難なヴィンテージと評価されています。生育期間中の気候が不安定で、特に夏場の涼しさと湿気、そして収穫期にかけての好ましくない天候がブドウの成熟に悪影響を与えました。これにより、収穫量も品質も例年のレベルには達しない地域が多く見られました。

コート・ド・ニュイ (Cote de Nuits): 赤ワイン(ピノ・ノワール)は、軽い色合いで、酸が高く、タンニンが硬い、バランスを欠いたワインが主流でした。果実味が不足しており、時に青っぽいニュアンスを持つものも見られました。

  • ジュヴレ・シャンベルタン (Gevrey-Chambertin): 同様に難しい年となりました。
  • モレ・サン・ドニ (Morey-Saint-Denis): ヴィンテージの難しさが品質に直接的に反映されました。
  • シャンボール・ミュジニー (Chambolle-Musigny): 優れたドメーヌでも、このヴィンテージで特別なワインを造ることは非常に困難でした。
  • ヴージョ (Vougeot): 同様に困難な年でした。
  • ヴォーヌ・ロマネ (Vosne-Romanee): 最高級の畑でも、例年通りの品質は得られませんでした。
  • ニュイ・サン・ジョルジュ (Nuits-Saint-Georges): グラン・クリュ、プルミエ・クリュ畑でも、ヴィンテージの難しさが品質に直接的に反映されました。
多くのワインは長期熟成には向かず、早期消費でも楽しみが限られるものが多かったとされています。

コート・ド・ボーヌ (Cote de Beaune): 赤ワインも同様に、アロース・コルトン (Aloxe-Corton)、ボーヌ (Beaune)、ポマール (Pommard)、ヴォルネイ (Volnay) といった村々で、軽く酸が目立つワインが多く見られました。果実の凝縮感や複雑さは限定的でした。

白ワイン (Chardonnay): 赤ワインと同様に困難な出来でした。酸が高く、果実味が不足している傾向が見られました。

  • ムルソー (Meursault): 全般的には品質の低いヴィンテージと評価されています。
  • ピュリニー・モンラッシェ (Puligny-Montrachet): 同様に困難な年でした。
  • シャサーニュ・モンラッシェ (Chassagne-Montrachet): 品質の面で課題がありました。

シャブリ (Chablis): フレッシュさやミネラル感はありますが、時に痩せていて複雑さに欠けるワインが見られました。全体として、ブルゴーニュの1984年は、赤・白ともに品質が低く、避けるべきヴィンテージの一つとされています。

ローヌ

1984年のローヌ地方は、北部・南部ともに全般的に平均的またはそれ以下のヴィンテージと評価されています。生育期間中の気候条件が理想的ではなく、ブドウの成熟が十分に進まなかったり、品質にばらつきが出たりしました。

北部ローヌ (Northern Rhone): 主要品種であるシラーは、夏場の気候の影響を受けました。

  • エルミタージュ (Hermitage): ワインは全般的に軽いスタイルで、凝縮感や複雑さは限られていました。
  • コート・ロティ (Cote-Rotie): 注目すべきワインは少なく、早期消費向けのものが主流でした。
  • クローズ・エルミタージュ (Crozes-Hermitage): 同様の傾向が見られました。
  • サン・ジョセフ (Saint-Joseph) / コルナス (Cornas): 一部の畑や生産者からは満足のいくワインが生産されましたが、全体としては平凡なヴィンテージでした。

南部ローヌ (Southern Rhone): 概ね同様の傾向で、グルナッシュを主体とする赤ワインは、軽く果実味が控えめなものが多かったとされています。

  • シャトーヌフ・デュ・パプ (Chateauneuf-du-Pape): ヴィンテージの難しさが品質に影響し、偉大なヴィンテージに見られる構造や複雑さは限られていました。
  • ジゴンダス (Gigondas) / ヴァケラス (Vacqueyras): 全般的には平均的な出来でした。
全体として、ローヌの1984年は、品質の面では特別なものではなく、多くのワインは既に飲み頃を過ぎていると考えられます。

ロワール

1984年のロワール地方は、全般的に難しいヴィンテージと評価されています。生育期間中の好ましくない気候条件により、ブドウの成熟が不十分であったり、品質にばらつきが出たりしました。

サントル・ニヴェルネ (Centre-Nivernais):

  • サンセール (Sancerre) / プイィ・フュメ (Pouilly-Fume): ソーヴィニヨン・ブランの産地であるこれらの地域では、全般的に軽く酸が高いワインが生産されました。果実味が不足しており、アロマティックな表現力も限られていました。

アンジュー・ソミュール (Anjou-Saumur) / トゥーレーヌ (Touraine):

  • ヴーヴレ (Vouvray) / モンルイ・シュール・ロワール (Montlouis-sur-Loire): シュナン・ブランの産地であるこれらの地域では、辛口、半辛口、甘口のいずれのスタイルも品質は低調でした。酸が高く、バランスさに欠けるワインが主流でした。甘口ワインも、貴腐の発生が限られたため、注目すべきものはほとんどありませんでした。
  • サヴニエール (Savennieres): 困難な出来でした。
  • シノン (Chinon) / ブルグイユ (Bourgueil): カベルネ・フランを主体とするこれらの赤ワイン産地では、軽い色合いで、青っぽいニュアンスや硬いタンニンを持つワインが多かったとされています。果実味が不足しており、楽しみが限られるものが主流でした。
全体として、ロワールの1984年は、品質の面では注目すべきヴィンテージではなく、多くのワインは既に飲み頃を過ぎていると考えられます。

アルザス

1984年のアルザスも、フランスの他の地域と同様に困難なヴィンテージでした。夏場の天候が不安定で、収穫期にも雨が降ったことで、ブドウの品質にばらつきが見られました。リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリなどの主要品種は、酸が高く、果実の熟度が不足していることが多かったです。一部の生産者は厳格な選果により満足のいく品質のワインを造りましたが、全体としては記憶に残るヴィンテージではありませんでした。

シャンパーニュ

1984年のシャンパーニュは、フランスの他の地域と同様に困難な年でした。夏場の気候が不安定で、ブドウの成熟が十分に進まなかったり、病害のリスクが高まったりしました。収穫されたブドウは酸が高く、果実の熟度が不足していることが多かったです。多くのメゾンはヴィンテージ・シャンパーニュを生産せず、ノン・ヴィンテージのブレンドに使用しました。生産されたヴィンテージ・シャンパーニュも、長期熟成には向かず、フレッシュで軽やかなスタイルが主流でした。

イタリア

1984年のイタリアは、全体として困難なヴィンテージと評価されています。地域によって品質に差が見られましたが、多くの主要産地で気候条件が理想的ではなかったため、全般的には平均的またはそれ以下の出来でした。

ピエモンテ (Piedmont): 傑出したヴィンテージではありませんでした。ネッビオーロは十分に成熟するのが難しく、ワインは軽く構造が不足している傾向が見られました。バローロ (Barolo) やバルバレスコ (Barbaresco) では、柔らかく早飲み向きのスタイルが多く、熟成のポテンシャルは限られていました。

ヴェネト (Veneto): 概ね平均的な出来でした。一部の生産者は満足のいくワインを生産しましたが、全体としては特筆すべきヴィンテージではありませんでした。

トスカーナ (Tuscany): 難しいヴィンテージでした。サンジョヴェーゼは夏の気候の影響を受け、品質の確保が困難な地域が多くありました。

  • キャンティ・クラシコ (Chianti Classico): 軽く早飲み向きのスタイルが多く見られました。
  • ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ (Brunello di Montalcino): 一部の生産者が満足のいくワインを生産しましたが、全体としては注目すべきヴィンテージではなく、多くのワインは早期消費向けでした。一部ではリゼルヴァが生産されない年となりました。

南イタリア: 地域によって状況は異なりますが、全体として特別なヴィンテージではありませんでした。

スペイン

1984年のスペインは、全体として平均的または困難なヴィンテージと評価されています。地域によって品質に差が見られました。

リオハ (Rioja): 品質は全般的には平凡でした。夏の気候が理想的ではなく、ブドウの成熟が不均一になったり、品質にばらつきが出たりしました。ワインは全般的に軽いスタイルで、長期熟成のポテンシャルは限定的でした。

リベラ・デル・ドゥエロ (Ribera del Duero): 傑出したヴィンテージではありませんでした。テンプラニーリョは夏の気候の影響を受け、軽めのボディと控えめな果実味のワインが多く見られました。

全体として、スペインの1984年は、品質の面では特別なものではなく、多くのワインは既に飲み頃を過ぎていると考えられます。

ドイツ

1984年のドイツは、全体として非常に難しいヴィンテージと評価されています。夏の気候が涼しく湿気が多く、収穫期にかけての好ましくない天候がブドウの成熟に悪影響を与え、病害も発生しました。

リースリングは、十分に成熟するのが非常に困難でした。ワインは全般的に軽く、酸が非常に高く、果実味が不足している傾向が見られました。モーゼル (Mosel)、ラインガウ (Rheingau)、ナーエ (Nahe)、ファルツ (Pfalz)、ラインヘッセン (Rheinhessen) といった主要地域でも、品質の高いワインは限られており、多くのワインはバランスを欠き楽しめるものではなかったとされています。特に甘口ワインは、貴腐の発生がほとんどなかったため、注目すべきものは生産されませんでした。一部の生産者は基本的な品質のワインを生産しましたが、全体としては避けるべきヴィンテージの一つとされています。1980年や1978年よりもわずかに良いという評価もありますが、依然として品質の低い年です。

アメリカ

1984年のアメリカ、特にカリフォルニア州は、全般的に良好なヴィンテージだったという評価が見られます。一部で課題はあったものの、全体的には品質の高いワインが生産されました。

カリフォルニア (California): 生育期間を通して比較的安定した気候だった地域が多く、ブドウは健全に成熟しました。

  • ナパ・ヴァレー (Napa Valley): カベルネ・ソーヴィニヨンやその他の品種で品質の高いワインが生産されました。ワインは全般的にバランスが取れ、表現力豊かな果実味を持つものが見られました。過度に暑い年ではなかったため、フレッシュさも比較的保たれていました。
  • ソノマ・カウンティ (Sonoma County): 同様に成功したヴィンテージで、品質の高いワインが多く生産されました。

オレゴン (Oregon) / ワシントン (Washington): これらの地域についても、入手可能な情報は限られていますが、全般的には満足のいくヴィンテージだった地域もあった可能性があります。

オーストラリア

1984年のオーストラリアは、地域によってヴィンテージの出来にばらつきが見られました。全体としては平均的またはそれ以上の品質のワインが生産された地域も見られます。

南オーストラリア (South Australia): バロッサ・ヴァレー (Barossa Valley) やその他の主要産地では、満足のいくヴィンテージでした。シラーズやカベルネ・ソーヴィニヨンといった主要品種で、品質の高いワインが生産された地域もあります。ワインは全般的にバランスが取れ、表現力豊かな果実味を持つものが見られました。

西オーストラリア (Western Australia): 品質の高いワインが生産されたという報告も見られます。マーガレット・リヴァー (Margaret River) などの地域では、安定した気候条件下でブドウが良好に成熟しました。

しかし、大陸が広大であるため、地域による気候条件の差が品質に直接的に反映されるヴィンテージでした。全体として、オーストラリアの1984年は、一貫して優れているというわけではありませんでしたが、成功した地域では品質の高いワインが生産されました。

 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

[1984年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1984年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン
 

プラチナワイン

ヴィンテージチャート
       
 
有限会社デリバリー・ワイン
〒108-0071
東京都港区白金台2-7-1
TEL:03-5913-8046
※当店では未成年者へ酒類の販売はしておりません
 
 
 
 
 
 
無料木箱にお入れします
 
 
熨斗(のし)紙
 
 
お客様のメッセージを添えて(文例集)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  生産者から探す        
 

DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者

 

お酒は20歳になってから
Copyright (C) 2025 Delivery-Wine Corporation. All Rights Reserved. 【ワインショップ・デリバリーワイン】