ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1983年 ワイン
過去の販売例 1983年のワイン (昭和58年)
プラチナワインで過去に販売してきた1983年のワインリストです。
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
店頭販売(当日欲しい方へ) 全て無料木箱&ラッピング!
|
種類> |
商品画像 |
|
|
|
生産者名 ワイン名 |
|
|
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます |
|


750ml |
 |
商品コード: 6041275 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6990994 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6991018 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7900276 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6041567 |
|


750ml |
 |
商品コード: 7900141 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6990933 |
|


750ml |
 |
商品コード: 6041590 |
|
|
在庫のある商品のリストはこちらから>> 1983年 ワイン >>
1983年のヴィンテージ作柄・出来・評価
概況
1983年はヨーロッパ全体で、気候条件により地域による差があるものの、全体的に良好から非常に優れたワインが多く生産されました。特にフランスのボルドー、ローヌ北部、アルザス、ドイツ、ポルトガルのポートワインにおいて高品質のワインが見られます。
フランス
ボルドー
記録的な猛暑と干ばつ、病害リスクのある8月を経て、9月・10月には理想的な収穫条件が整い、赤ワインは特に成功しました。メドックではカベルネ・ソーヴィニヨン主体の骨格あるワインが、右岸ではメルローの芳醇さが光る親しみやすいスタイルとなりました。ソーテルヌでは貴腐菌の条件が理想的で、卓越した甘口ワインが生産されました。
ブルゴーニュ
1983年はブルゴーニュにとって難しいヴィンテージでした。春から夏の間に雹や病害の影響があり、特にヴォーヌ・ロマネやシャンボール・ミュジニーなどで収穫量が減少。コート・ド・ニュイでは良質な赤ワインが一部生まれましたが、全体的にはばらつきがありました。白ワインはリッチでボディがありつつも、酸がやや弱く熟成には向かない傾向が見られました。
ローヌ
北部ローヌ(エルミタージュ、コート・ロティ)は優れた年で、力強いシラー主体のワインが高評価。南部も全体的に良好な作柄で、果実味豊かなグルナッシュベースのワインが生産されました。
ロワール
ロワールは全体的には良好でしたが、ヴーヴレでは雹害により収量が制限されました。サンセールやプイィ・フュメではフレッシュでアロマティックなソーヴィニヨン・ブラン、アンジューやトゥーレーヌではバランスの取れたシュナン・ブランの白ワインが生産されました。
アルザス
アルザスでは1983年は卓越したヴィンテージ。貴腐菌が理想的に発生し、特にヴァンダンジュ・タルディヴとセレクション・ド・グラン・ノーブルが高品質。リースリングやピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネールが豊かな酸と凝縮感を備えた甘口ワインに仕上がりました。
シャンパーニュ
1983年は健康なブドウから豊かで複雑なシャンパーニュが生産され、今では希少性が高まっています。
プロヴァンス
詳細な記録は少ないものの、温暖で乾燥した気候により、果実味豊かな赤・ロゼワインが生まれたと考えられます。
イタリア
ピエモンテ
1983年はピエモンテにとって弱いヴィンテージとされており、軽量で早熟なワインが多く、熟成向きではありません。一部の生産者が選果を徹底し、良質なネッビオーロを生産しました。
トスカーナ
トスカーナは全体的に良好な年で、キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァをはじめ、バランスの取れたサンジョヴェーゼが多く見られました。モンタルチーノではやや不安定でしたが、トップ生産者は安定した品質を維持しました。
ヴェネト
詳細な評価は少ないものの、不安定な天候によりアマローネなどの品質にはばらつきが見られたと考えられます。
スペイン
リオハ
1983年のリオハはパッチーなヴィンテージで、品質にはばらつきがあります。長期熟成型ではなく、早飲みに向いたタイプが多く生産されました。
リベラ・デル・ドゥエロ
1983年当時はリオハほど知られていませんでしたが、Vega Siciliaなどの生産者はこの年にもワインをリリースしています。突出したヴィンテージではありませんが、一部のワインは熟成で複雑性を増しています。
ドイツ
1983年はドイツにおいて卓越したヴィンテージであり、モーゼル、ラインガウ、ファルツなどでアウスレーゼからトロッケンベーレンアウスレーゼ、さらにはアイスワインまで生産されました。非常に良好な気候条件のもとで、リースリングの酸・果実味・熟成能力がバランスよく発揮されています。
ポルトガル
1983年はヴィンテージ・ポートとして宣言された年であり、非常に優れたポートワインが多く生まれました。果実の凝縮感、タンニンの骨格、熟成による複雑味を兼ね備え、今なお高い評価を得ています。


[1983年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1983年過去の販売ワイン]
|