ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 1963年(昭和38年) 今年62歳になる人のワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声
ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

木箱・無料ラッピングと紙袋


ワイン会でその品質を証明



 




ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート

在庫リスト

クイックサーチ
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1963年 ワイン

過去の販売例 1963年のワイン (昭和38年)

プラチナワインで過去に販売してきた1963年のワインリストです。 
弊社ではムートンやマルゴー、ラフィットと言った5大シャトーなどのボルドーワインを中心にブルゴーニュ、イタリアワイン、ドイツワイン、スペインワイン、カリフォルニアワインなどのオールドヴィンテージワインを取り扱って参りました。 その数はこの10年間で2万本以上となります。
プラチナワインでは10年前より「ギフトに生れ年のワイン」と題してオールドヴィンテージワインを販売して参りました。 今までたくさんの方々にご利用いただき誠にありがとうございました。
今後もサービスの改善に努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1963年 ワイン >>


キャッシュレス5%還元

過去に販売した
1963年のワインリスト

23件見つかりました1/1ページ
種類> 商品画像      
生産者名 ワイン名    
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます
 



 750ml
1963年 ROYAL PORTO 商品コード: 6990358

1963年 ROYAL PORTO
ROYAL PORTO1963

ポートワインは、ポルトガル北部の限定された地域で作られる甘口のワインです。 発酵の途中、まだ葡萄の糖分が残っている段階で、アルコール度数の高いブランデーを加えることによって発酵を止め、葡萄本来の甘みが残る豊かな味わいのワインとなっています。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 シャトー・オーブリオン 商品コード: 6990181
     
  在庫
なし




 750ml
1963年 シャトー・マルゴー 商品コード: 7800179

1963年 シャトー・マルゴー
Chateau Margaux

5大シャトーの一角、シャトーマルゴーの1963年ヴィンテージです。 生産量も少なく現在残っている数少ないマルゴー63のひとつです。



※今年(2023年)に還暦を迎える方の年のワイン(1963年)には赤い包装紙の上に「祝 還暦」のし紙をお付けし...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ1) 商品コード: 60800101

1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ1)
Domaine de la Romanee-Conti   Grands Echezeaux

ワインの最高峰「ロマネコンティ」を生み出す名門DRC社(ドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ社)が手がけ、かつロマネコンティのわずか北1キロ、高名な「クロ・ド・ヴージョ」の西側に隣接する畑で造られるのがこのグラン・エシェゾーです。イチゴなどの果実が...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ3) 商品コード: 60800103

1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ3)
Domaine de la Romanee-Conti   Grands Echezeaux

ロマネ・コンティを有するDRC王国の一角、「グラン・エシェゾー」は「エシェゾー」の兄貴分とも称され、男性的なコク、オーク樽由来のエレガントな香り、芳醇な果実感をあわせ持つ、珠玉のワインです。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ4) 商品コード: 60800104

1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ4)
Domaine de la Romanee-Conti   Grands Echezeaux

1963年オールド・ヴィンテージの稀少な1本。名門DRCは、数世紀をかけて、「王冠」ロマネ・コンティと、その周囲を飾る「宝石」たちを入手し、育て、世界に誇る輝きを与えてきました。その「宝石」の1つがこのグラン・エシェゾーです。...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ5) 商品コード: 60800105
     
  在庫
なし




 750ml
1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ7) 商品コード: 60800106

1963年 DRC グラン・エシェゾー (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ7)
Domaine de la Romanee-Conti   Grands Echezeaux

生産本数の少なさからくる希少性と、世界最高峰の味わい・人気・価格から、口にできる幸運が限られ「飲むより語られることの方が多いワイン」といわれる「ロマネコンティ」。このロマネコンティを生み出すDRCが、ロマネコンティの北に広がる畑で製造するのが...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963 COCKBURN (BR) 商品コード: 6015101

1963 COCKBURN (BR)
1963 COCKBURN (BR)

     
  在庫
なし




 750ml
1963 Croft Vintage Port 商品コード: 6040050
     
  在庫
なし




 750ml
画像準備中 商品コード: 6015128

1963 アントナン・ロデ アロース・コルトン Antonin Rodet Aloxe-Corton
Antonin Rodet Aloxe-Corton

アロース・コルトンはブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区、 コルトンの丘の南側に位置し、赤白共に多くのグランクリュを産出している地域です。 アントナン・ロデは1875年に創立したメルキュレのネゴシアンで コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボー...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963 ジァヴリエ・ローラン ボーヌ Javelier Laurin Beaune 商品コード: 6060063
     
  在庫
なし




 750ml
1963 シャトー・カデ・ボン 商品コード: 6010162
     
  在庫
なし




 750ml
1963 シャトー・カデボン Cadet Bon 商品コード: 6031032

1963 シャトー・カデボン Cadet Bon
Ch Cadet Bon

フランス・ボルドーの右岸サンテミリオン地区。 メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン20、%カベルネ・フラン15%のブレンド。 芳醇で柔らかい印象の赤ワインを造る生産者です。 上質なメルロが生まれることで知られる、ボルドー地方右岸のサン・テミリオ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963 モンタリアーリ キャンティ・クラッシコ・リゼルウ゛ァ Montagliari Chianti Classico Riserva 商品コード: 6015064

1963 モンタリアーリ キャンティ・クラッシコ・リゼルウ゛ァ Montagliari Chianti Classico Riserva
Montagliari Chianti Classico Riserva

キャンティ地区は、トスカーナ州フィレンツェとシエナの間にある穏やかな丘陵地帯で、美しい町並みで観光地としても知られている。 トスカーナ州原産のサンジョヴェーゼ種を主体としたワインを多く造っており、トスカーナの代表的なワイン産地です。 20世紀...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 シャトー・コス・デストゥールネル 商品コード: 6041396

1963年 シャトー・コス・デストゥールネル
Chateau Cos d Estournel

コス・デストゥルネルは1855年のメドック格付けで第二級に選ばれております。 そして、格付け二級シャトーの中でも特に素晴らしい品質を持つワインに対してスーパーセカンドという異名が与えられ、 そのスーパーセカンドに位置するワインの中でも筆頭に...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 ドパール・エイネ コルトン・グラン・クリュ クロ・ドゥ・ロワ 商品コード: 7800076

1963年 ドパール・エイネ コルトン・グラン・クリュ クロ・ドゥ・ロワ
Corton Grand Cru Clos Du Roi

コルトンはブルゴーニュ地方コートドール地区の中心に位置する区画であり、ワイン愛好家からも深く愛される産地です。 畑名「クロ・デュ・ロワ」はフランス語で「王の区画」と言う意味で、素晴らしいワインが産み出されるコルトンを代表する特級畑の一つです...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 モーガン ヴィンテージポート(甘口) 商品コード: 6060247

1963年 モーガン ヴィンテージポート(甘口)
Morgans Vintage Port

ポートワインはポルト・ワインとも呼ばれ、ポルトガル北部ポルト港から出荷される特産の酒精強化ワイン。 ポートワインは、まだ糖分が残っている発酵途中にアルコール度数77度のブランデー等の蒸留酒を加えることによって、酵母の働きを止め、糖度の高い独...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 H.d.B. Cuvee Huguese et Louis Betaut   Bouchard P&F Beaune 商品コード: 6080155

1963年 H.d.B. Cuvee Huguese et Louis Betaut Bouchard P&F Beaune
H.d.B. Cuvee Huguese et Louis Betaut Bouchard P&F Beaune

このワインはブルゴーニュのボーヌ地方で収穫されたピノ・ノワールのワインですが、その中でも「オスビス・ド・ボーヌ」という特別な名前が冠されています。 「オスピス・ド・ボーヌ」というのは、ブルゴーニュのボーヌ地方に存在している慈善病院です。そこ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 Rivesaltes Georges du Soleil 商品コード: 7800207

1963年 Rivesaltes Georges du Soleil

リヴサルトはフランスの南西部に位置するランドック・ルーション地方で作られる伝統的な甘口の酒精強化ワインです。 葡萄の醗酵過程において、タイミングを計ってアルコールを添加することにより、葡萄本来の自然な甘みが活きたワインが完成します。そして、...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 ドパール・エイネ コルトン・グラン・クリュ クロ・ドゥ・ロワ 商品コード: 7800077

1963年 ドパール・エイネ コルトン・グラン・クリュ クロ・ドゥ・ロワ
Corton Grand Cru Clos Du Roi

特急畑に格付けされるこのワインの畑名は「クロ・デュ・ロワ」。 「クロ・デュ・ロワ」とは王様の区画という意味。 ...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 シャトー・カルボニュー・ブラン 商品コード: 6031277

1963年 シャトー・カルボニュー・ブラン
Chateau Carbonnieux blanc

ボルドー市の南、ガロンヌ川左岸に広がる大きな地域がグラーヴ地区にあたります。 中でも優れたブドウ畑は北部に集中しており、ぺサック・レオニャンという独自のアペラシオンを取得し独立しました。 上質なカベルネ・ソーヴィニヨン主体の赤ワインと、ソー...つづき>>

     
  在庫
なし




 750ml
1963年 コバーン ポート 商品コード: 6990359

1963年 コバーン ポート
COCKBURN1963

ポートワインはポルトガル北部で14世紀半ばからつくられている、酒勢強化ワインといわれる甘口のワインです。ポルト港からイギリスに輸出されていたことから、イギリスでポートワインと呼ばれるようになりました。 ワインの醸造過程において、アルコール度...つづき>>

     
  在庫
なし

23件見つかりました 1/1ページ

 

在庫のある商品のリストはこちらから>> 1963年 ワイン >>

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

1963年のヴィンテージ作柄・出来・評価

フランス

1963年のフランスは、多くの主要ワイン産地で非常に困難なヴィンテージとなりました。全国的に冷涼で湿度の高い夏に見舞われ、その後の収穫期も悪天候が続いたため、ブドウの成熟が十分に進まないという問題が広範囲で発生しました。こうした気象条件の結果、多くの地域で品質の低いワインしか生産できませんでした。

ボルドー

1963年のボルドーは、総じて非常に困難な、そして品質の低いヴィンテージとして記録されています。生育期間を通じて好ましくない気候に見舞われ、特に夏場の涼しさと湿気、そして収穫期の悪天候がブドウの成熟を深刻に阻害しました。このため、健全なブドウの収穫が極めて難しく、多くの地域で品質の低いワインしか生産できませんでした。

メドック (Medoc) / 左岸: 主要品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンが十分に成熟せず、ワインは非常に淡い色合いで、酸味が強く薄い特徴を持つものが主流でした。

  • ポイヤック (Pauillac): タンニンは未熟で硬く、果実味は不足していました。
  • サン・テステフ (Saint-Estephe): 同様に果実味が乏しく、酸味が際立ちました。
  • サン・ジュリアン (Saint-Julien): ヴィンテージの難しさが品質に直接的に反映され、注目すべきワインはほとんど生産されませんでした。
  • マルゴー (Margaux): 多くのワインはバランスに欠け、長期熟成には全く適さないものでした。

グラーヴ / ペサック・レオニャン (Graves / Pessac-Leognan): 赤ワインも同様に、淡く楽しめないものが多かったとされています。辛口白ワインについても、傑出したものは期待できませんでした。

サン・テミリオン / ポムロール (Saint-Emilion / Pomerol) / 右岸: メルローも困難な気候の影響を大きく受けました。ブドウは成熟せず、ワインは淡く構造が不足し、時に青っぽいニュアンスを持つものが見られました。サンテミリオンやポムロールのトップシャトーでも、品質の確保は極めて困難であり、例年通りのレベルのワインを造ることはほぼ不可能でした。多くのワインが品質基準を満たさず、格下げされたり、バルク(大量販売用の安価なワイン)として売却されたりしました。右岸の赤ワインも、早期消費ですら楽しみが限られるものがほとんどでした。

ソーテルヌ / バルサック (Sauternes / Barsac): 甘口ワインにとっても、1963年は極めて難しいヴィンテージでした。貴腐菌(ボトリティス・シネレア)の理想的な発生に必要な気候条件が全く整わず、品質の高い甘口ワインは事実上生産されませんでした。一部でわずかに生産されたとしても、注目すべきレベルには達していませんでした。

ブルゴーニュ

1963年のブルゴーニュは、ボルドーと同様に非常に困難な、そして品質の低いヴィンテージと評価されています。生育期間中の好ましくない気候、特に夏場の涼しさと湿気、そして収穫期の悪天候がブドウの成熟と健全性に深刻な影響を与えました。これにより、収穫量も少なく、品質も極めて低くなりました。

コート・ド・ニュイ (Cote de Nuits): 赤ワイン(ピノ・ノワール)は、非常に淡い色合いで、酸が非常に高く、タンニンが硬く未熟な、バランスを欠いたワインが主流でした。

  • ジュヴレ・シャンベルタン (Gevrey-Chambertin): 果実味はほとんど感じられず、時に青っぽいあるいはハーブのようなニュアンスを持つものが見られました。
  • モレ・サン・ドニ (Morey-Saint-Denis): 同様に果実の成熟が不十分で、酸味が際立ちました。
  • シャンボール・ミュジニー (Chambolle-Musigny): 薄く、酸が強いワインが主流でした。
  • ヴージョ (Vougeot): 果実味が乏しく、酸が際立つワインが多く見られました。
  • ヴォーヌ・ロマネ (Vosne-Romanee): 優れたドメーヌでも、このヴィンテージで飲むに値するワインを造ることはほぼ不可能でした。
  • ニュイ・サン・ジョルジュ (Nuits-Saint-Georges): これらのワインは長期熟成には全く適さず、若い頃から楽しみが限られていました。

コート・ド・ボーヌ (Cote de Beaune): 赤ワインも同様に、アロース・コルトン (Aloxe-Corton)、ボーヌ (Beaune)、ポマール (Pommard)、ヴォルネイ (Volnay) といった村々で、淡く酸が突出したワインが主流でした。

白ワイン (Chardonnay): 赤ワインと同様に極めて困難な出来でした。酸が非常に高く、果実味が不足している傾向が見られました。

  • ムルソー (Meursault): 全般的には品質の低いヴィンテージと評価されています。
  • ピュリニー・モンラッシェ (Puligny-Montrachet): 同様に果実の成熟が不十分で、バランスを欠くワインが多く見られました。
  • シャサーニュ・モンラッシェ (Chassagne-Montrachet): 酸が強く、果実味に乏しいワインが多く生産されました。

シャブリ (Chablis): さわやかさやミネラル感はありますが、非常に薄く楽しめないワインが多かったとされています。全体として、ブルゴーニュの1963年は、赤・白ともに品質が極めて低く、避けるべきヴィンテージの一つとして広く認識されています。

ローヌ

1963年のローヌ地方は、北部・南部ともに非常に困難な、そして品質の低いヴィンテージと評価されています。生育期間中の好ましくない気候条件により、ブドウは十分に成熟せず、健全な状態を保つことも困難でした。

北部ローヌ (Northern Rhone): 主要品種であるシラーは、夏の気候の影響を大きく受け、淡く薄いスタイルとなりました。

  • エルミタージュ (Hermitage): 凝縮感や複雑さは全く期待できませんでした。
  • コート・ロティ (Cote-Rotie): 注目すべきワインは生産されず、早期消費ですら楽しみが限られるものが主流でした。
  • クローズ・エルミタージュ (Crozes-Hermitage): 同様に品質の低いワインが多く見られました。
  • サン・ジョセフ (Saint-Joseph) / コルナス (Cornas): 淡く果実味に乏しいワインが主流でした。

南部ローヌ (Southern Rhone): 同様に極めて困難なヴィンテージでした。

  • シャトーヌフ・デュ・パプ (Chateauneuf-du-Pape): グルナッシュを主体とする赤ワインは、淡く果実味が控えめなものがほとんどでした。ヴィンテージの難しさが品質に深刻な影響を与え、偉大なヴィンテージに見られる構造や複雑さは全くありませんでした。
  • ジゴンダス (Gigondas) / ヴァケラス (Vacqueyras): 全般的には質の低い出来でした。
全体として、ローヌの1963年は、品質の面では全く注目すべきものではなく、多くのワインは既に長い間飲み頃を過ぎています。

ロワール

1963年のロワール地方は、全般的に非常に困難なヴィンテージと評価されています。生育期間中の好ましくない気候条件により、ブドウの成熟が不十分で、品質が極めて低くなりました。

サントル・ニヴェルネ (Centre-Nivernais):

  • サンセール (Sancerre) / プイィ・フュメ (Pouilly-Fume): ソーヴィニヨン・ブランの産地であるこれらの地域では、全般的に淡く酸が非常に高い白ワインが生産されました。果実味が不足しており、アロマティックな表現力も限られていました。

アンジュー・ソミュール (Anjou-Saumur) / トゥーレーヌ (Touraine):

  • ヴーヴレ (Vouvray) / モンルイ・シュール・ロワール (Montlouis-sur-Loire): シュナン・ブランの産地であるこれらの地域では、辛口、半辛口、甘口のいずれのスタイルも品質は極めて低調でした。酸が高く、バランスに欠けるワインが主流でした。甘口ワインも、貴腐の発生が限られていたため、注目すべきものは生産されませんでした。
  • サヴニエール (Savennieres): 品質は非常に低かったとされています。
  • シノン (Chinon) / ブルグイユ (Bourgueil): カベルネ・フランを主体とするこれらの赤ワイン産地では、淡い色合いで、青っぽいニュアンスや硬いタンニンを持つワインがほとんどでした。果実味が不足しており、楽しめないものが主流でした。
全体として、ロワールの1963年は、品質の面では全く注目すべきヴィンテージではなく、避けるべきヴィンテージの一つです。

アルザス

1963年のアルザスも、フランスの他の地域と同様に困難なヴィンテージでした。冷涼で湿度の高い夏の影響で、ブドウの成熟が不十分となり、全体的に品質の低いワインとなりました。リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリといった主要品種は、酸が高く、果実の熟度が不足するワインが大半でした。早期消費向きの軽いスタイルのワインが中心で、長期熟成には適していません。

シャンパーニュ

1963年のシャンパーニュも、フランスの他の地域と同様に厳しい年でした。冷涼で湿度の高い夏により、ブドウの成熟が十分に進まず、酸が高く、果実味に乏しいベースワインとなりました。多くのメゾンはこの年のヴィンテージ・シャンパーニュの生産を見送り、ノン・ヴィンテージ向けのブレンドに使用しました。生産されたものも全体的に軽く、酸が際立つスタイルで、長期熟成には適していませんでした。

イタリア

1963年のイタリアは、全体として困難なヴィンテージと評価されています。地域によって品質に差が見られましたが、多くの主要産地で気候条件が理想的ではなかったため、全般的には平均的またはそれ以下の出来でした。

ピエモンテ (Piedmont): 傑出したヴィンテージではありませんでした。ネッビオーロは十分に成熟するのが難しく、ワインは淡く構造が不足している傾向が見られました。バローロ (Barolo) やバルバレスコ (Barbaresco) は通常の品質には達せず、長期熟成のポテンシャルも限られていました。

ヴェネト (Veneto): 概ね平均的な出来でした。一部の生産者は健闘しましたが、全体としては特筆すべきヴィンテージではありませんでした。

トスカーナ (Tuscany): 困難なヴィンテージでした。サンジョヴェーゼは気候の影響を受け、品質の確保が困難な地域が多くありました。

  • キャンティ・クラシコ (Chianti Classico): 淡く、酸が強く、果実味に乏しいワインが多く見られました。
  • ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ (Brunello di Montalcino): 満足のいくワインは限られており、全体としては注目すべきヴィンテージではありませんでした。

南イタリア: 地域によって状況は異なりますが、全般的には特別なヴィンテージではありませんでした。

スペイン

1963年のスペインは、全体として平均的または困難なヴィンテージと評価されています。地域によって品質に差が見られました。

リオハ (Rioja): 品質は全般的には平凡でした。夏の気候が理想的ではなく、ブドウの成熟が不均一になったり、品質にばらつきが出たりしました。ワインは全般的に淡いスタイルで、長期熟成のポテンシャルは限られていました。

リベラ・デル・ドゥエロ (Ribera del Duero): その他の主要地域についても、傑出したヴィンテージではありませんでした。

全体として、スペインの1963年は、品質の面では特別なものではなく、多くのワインは既に飲み頃を過ぎています。

ドイツ

1963年のドイツは、全体として非常に困難な、品質の低いヴィンテージと評価されています。夏の気候が涼しく湿気が多く、収穫期にかけての悪天候がブドウの成熟に深刻な影響を与え、病害も広範囲に発生しました。

リースリングは、十分に成熟するのが極めて困難でした。ワインは全般的に淡く、酸が非常に高く、果実味が不足している傾向が見られました。モーゼル (Mosel)、ラインガウ (Rheingau)、ナーエ (Nahe)、ファルツ (Pfalz)、ラインヘッセン (Rheinhessen) といった主要地域でも、品質の高いワインは皆無に近く、多くのワインはバランスを欠き楽しめるものではなかったとされています。特に甘口ワインは、貴腐の発生がほとんどなかったため、注目すべきものは生産されませんでした。アイスワインについても、生産できたとしても品質は限られていたと考えられます。全体として、ドイツの1963年は、品質の面で極めて貧弱なヴィンテージであり、避けるべきヴィンテージの一つです。

ポルトガル - ポートワイン

1963年は、他の多くのヨーロッパのワイン産地とは対照的に、ポートワインにとっては特筆すべき傑出したヴィンテージとなりました。ドウロ渓谷では気候条件が理想的に揃い、凝縮感があり、タンニンが豊富で、複雑味のある素晴らしいヴィンテージポートが生産されました。テイラー (Taylor's)、フォンセカ (Fonseca)、グラハム (Graham's)、ウォア (Warre's)、ダウ (Dow's) などの主要生産者が揃ってヴィンテージ宣言を行い、長期熟成のポテンシャルを持つ傑出した品質のワインを生産しました。1963年のヴィンテージポートは、オールドヴィンテージポートの中でも最も評価の高いものの一つとして現在も高く評価されており、長期熟成を経た今でも素晴らしい状態を保っているものが多く見られます。

アメリカ

1963年のアメリカ、特にカリフォルニア州は、全般的に満足のいくヴィンテージだったという評価が見られます。一部で課題はあったものの、品質の高いワインも生産されました。

カリフォルニア (California): 生育期間を通して比較的安定した気候だった地域が多く、ブドウは健全に成熟しました。

  • ナパ・ヴァレー (Napa Valley): カベルネ・ソーヴィニヨンやその他の品種で満足のいく品質のワインが生産されました。ワインは全般的にバランスが取れ、表現力豊かな果実味を持つものが見られました。過度に暑い年ではなかったため、フレッシュさも比較的保たれていました。一部の著名な生産者からは、長く持続するワインも生産されたという情報も見られます。
  • ソノマ・カウンティ (Sonoma County): 同様に比較的良好なヴィンテージでした。

オレゴン (Oregon) / ワシントン (Washington): これらの地域についても、入手可能な情報は限られていますが、全般的には満足のいくヴィンテージだった地域もあった可能性があります。

オーストラリア

1963年のオーストラリアは、地域によってヴィンテージの出来にばらつきが見られました。全体としては平均的またはそれ以上の品質のワインが生産された地域も見られます。

南オーストラリア (South Australia): バロッサ・ヴァレー (Barossa Valley) など、一部の主要産地では、満足のいくヴィンテージでした。シラーズ (Shiraz) やカベルネ・ソーヴィニヨン (Cabernet Sauvignon) といった主要品種で、品質の高いワインが生産された地域もあります。特に、酒精強化ワインであるヴィンテージ・ポートに関しては、品質が高く評価されているものも見られます。バロッサ・ヴァレーでは、記録によるとブドウの収穫量が比較的豊富でした。

西オーストラリア (Western Australia): 他の地域についても品質の高いワインが生産されたという報告も見られます。全体として、オーストラリアの1963年は、一貫して優れているというわけではありませんでしたが、成功した地域では品質の高いワインが生産されたヴィンテージでした。

 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

[1963年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1963年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン
 

プラチナワイン

ヴィンテージチャート
       
 
有限会社デリバリー・ワイン
〒108-0071
東京都港区白金台2-7-1
TEL:03-5913-8046
※当店では未成年者へ酒類の販売はしておりません
 
 
 
 
 
 
無料木箱にお入れします
 
 
熨斗(のし)紙
 
 
お客様のメッセージを添えて(文例集)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  生産者から探す        
 

DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者

 

お酒は20歳になってから
Copyright (C) 2025 Delivery-Wine Corporation. All Rights Reserved. 【ワインショップ・デリバリーワイン】