なんとか入手できた、絶対にお買得な豪華2本セット!!
ご紹介の度に凄い人気をいただいているボーヌ・ロマネのワイン レ・ゴーディショ の最新ヴィテージが入荷しました!
入荷できたのは前ヴィンテージの三分の一しかない、たった24本のみ!とにかく、もの凄い奪い合いなのです。
入荷できた本数は本当に少なくて申し訳ないのですが、その代わり、今回は大人気ワイン「レ・ゴーディショ2012」に、グレートヴィンテージの「サヴィニ・レ・ボーヌ2010」まで一緒に楽しむことができる超豪華2本セットを破格の16,800円(税抜)でご紹介できることとなりました!
何しろ、マシャール・グラモンの人気は海外でも猛烈なものがあり、今やレ・ゴーディショだけでも約24,000円というプレミアム価格で取引されているとか。
そのレ・ゴーディショに、ブルゴーニュ大当たりのヴィンテージ2010年のサヴィニ・レ・ボーヌまでセットになってこのお値段というのは本当にお買得だと思います♪
早い者勝ちです!!
DRCが裁判まで起こして勝ち取った畑!
このワインが生み出される畑はあのラ・ターシュの真横に位置しています。かつてDRCはこのレ・ゴーディショの区画を手に入れたいがために裁判まで起こし、なんとか勝ち取ったという凄い逸話を持つ畑。実際、現在のラ・ターシュの畑の4分の3は「元レ・ゴーディショ」なのです!

ラ・ターシュの周りに点在する、「5」と書かれた場所がこの1級畑「レ・ゴーディショ」です。よくご覧いただくとラ・ターシュの畑そのものが「ラ・ターシュ」と「レ・ゴーディショ・ウ・ラ・ターシュ」となっているのがお分かりいただけますか?
今回ご紹介するマシャール・グラモンのレ・ゴーディショは、なんとかDRCにとられずに済んだ、とっても貴重な畑から生み出されています。
「レ・ゴーディショに出会えたら飲むべき」
by R.パーカー
さらに、ロバート・パーカー氏も著書「BURGUNDY」の中で、
「ヴォーヌ・ロマネの特級はどれも秀逸だが、けた外れに高価。特級水準に追いつく1級もあり、いずれも驚くべきワインを産する・・・・レ・ゴーディショに偶然出会えた人は、ラ・ターシュがとり漏らした畑産のワインを幸い試飲できるわけだ。こちらも失望を味わうことはあるまい」
と書いています。
もし全てがラ・ターシュに吸収されていたら、この価格で楽しむことは絶対に出来なかったワイン、それが「レ・ゴーディショ」なのです。
入荷の度に即完売してしまう、大人気のブルゴーニュ赤!
という訳で、このワインはとにかく世界的に大人気。
ほぼ「ラ・ターシュ」と言ってもよい区画で造られているワインが、ラ・ターシュの数十分の一で楽しめてしまうのですから、誰だって飲んでもみたい!!と思うのは当然のことだと思います。
今回も輸入元から入荷の案内をいただきすぐに連絡したのですが、入手できたのは24本のみ!
海外市場では約24,000円のプレミアム価格がついてしまう超人気ワインが、今回限りの豪華セットでお買得!!
しかし、今回はとっても嬉しいことに、高樹齢の葡萄を大切にし、自然派の造りを信条ににワイン造りを行っている マシャール・グラモン が造る サヴィニー・レ・ボー 2010 も一緒に楽しむことができる特別なセットとなっています♪2010年はご存知の通り、ブルゴーニュ大当たりのヴィンテージですので、このワイン単体でも飲んでみる価値が十分!
ちなみに、海外市場ではマシャール・グラモンの人気は絶大で、今回入荷した「レ・ゴーディショ」の最新ヴィンテージだけでも、約24,000円という破格の高値で取引されているのとこと。
そこに偉大なる2010年のサヴィニ・レ・ボーヌが一緒になっているのですから、この特別な2本セットは本当にお買得だと思います!
|