贅沢にピノ・ノワールを使用した
珍しいドイツ産ロゼ極甘口の
アイスヴァイン
驚きの2,500円(2,625円税込)!!
ラインヘッセン ピノ・ノワール ロゼ アイスヴァイン
Rheinhessen Pinot Noir Rosee Eiswein
2,500円(2,625円税込)
ご購入はこちらから
深味とコクがたまらない!!
デリバリーワインの伊藤です。
暑さが和らいだというよりも、少し肌寒く感じる今日この頃。寒さでひんやりし始めると、幸せな甘味を持つ、アイスヴァインが恋しくなってきます。
食欲の秋、食後のスイーツもいいですが、気分を変えてブルーチーズとアイスヴァインという大人のマリアージュを楽しまれては、いかがでしょうか。 |
|
極甘口のアイスヴァインに相性が良いチーズといえば、世界三大青カビチーズの一つで、辛口なゴルゴンゾーラ(ピカンテ)が有名ですが、アイスヴァインは苺と一緒に頂くという方も多いようです。
話がはずむ、デザートワイン!!
私がワイン仲間でずっとオランダに住まれていたご夫妻は、必ずワイン会の最後に美味しい 美味しいデザートワインを出してくれます。食後のアイスヴァインの美味しさと言ったら
!!
すっかりハマってしまいました。
アイスヴァインの味わいを批評しながら、食後の楽しいひと時は続きます。
上質なアイスヴァインは、シロップのようなベタ付き感のある甘味ではなく、すっと消えていく泡雪のような、口の中に香りと余韻が残り、吸い込まれていくような甘さ。
ブドウの酸味と凝縮感のある自然の甘味に、口の中はさっぱりとし
優しい甘さに心がほっとすると伴に、
気分も胃袋も穏かに落ち着かせてくれます。
以前パーティーのワインリストを選ぶお手伝いをしたときに、2種類の甘口ワインを用意して欲しいと主催者の方に言われました。
飲む人が自由に持っていっていいスタイルでしたが、その2種類の甘口ワインを選ぶときと飲んでいるときが皆さん一番会話が弾んでリラックスしたとてもイイ雰囲気になりました。軽やかな甘さは、安心感と幸福感を与えてくれるようです。
リッチで貴重なロゼアイスヴァイン
口に含むと思った以上に、口の中がすっきりとするのは、このブドウの酸味。柔らかでジューシーなマスカットのような香りと、干し葡萄のような熟した香り。
ピノ・ノワール種
、黒葡萄の深味と力強さや、葡萄の皮の渋み、厚みのあるふくよかさを感じます。豊富なミネラルと酸味はキメが細かく滑らかで、濃厚な果実味と非常にバランスよく溶け合っています。
冷やしてもトロッとして美味しいですが、温度が上がりる事で甘みや香りの要素が強まります。熟した果実の自然な甘さは、後にべたつきを一切残しません。
アルコールが苦手な方にとってはこのアイスヴァインは格別に飲みやすく、どんどんグラスが進んでしまいそう。黒酢梅酒のような美味しさで、年配の方にも受け入れられ易く好まれる味わいだと思います。
普通のワイン造りよりもとてつもなく手間が掛かるリッチなワイン。「アイスヴァイン」というだけで貴重なのに、しかも「アイスヴァイン」の中では珍しいピノ・ノワール100%のロゼワインです。
チーズ・スフレや、シフォンケーキ、チェリー・クラフティなどのデザートとも伴に召し上がるのも贅沢な楽しみ方だと思います。
飲んだ瞬間に、また一口飲みたくなる。
本当に美味しいアイスヴァインです!!
この味わいで、このお値段は感動もの!!
ぜひお友達のプレセントにも沢山買占め
ちゃって下さい!
★★★★★ご注文はこちらから★★★★★
https://www.delivery-wine.net/germany/eiswein.html
■ラインヘッセン ピノ・ノワール ロゼ アイスヴァイン
Rheinhessen Pinot Noir Rosee Eiswein
|
ケース買い(12本)だと1,260円お得!
その上さらに送料350円の割引
( 送料割引システム ) で
合計1,610円もお得です!!!
特別販売価格 |
1本 |
2,500円(2,625円税込) |
6本セット |
315円お得! 14,700円(15,435円税込) |
12本セット |
1,260円お得! 28,800円(30,240円税込) |
ご購入はこちらから
品種 |
ピノ・ノワール100%
(シュペートブルグンダー) |
生産地区 |
ドイツ/ラインヘッセン地方 |
アルコール度数 |
8.61% |
供出温度 |
6℃ |
用量 |
375ml |
法的格付け |
Q.m.P |
|
☆☆☆ テイスティングコメント ☆☆☆
飲んだ瞬間に、また一口飲みたくなる。本当に美味しいアイスヴァインです!!
飲みながら胃袋が温まっていく心地よさから、食前酒にも最適。
ピノ・ノワール(シュペートブルグンダー)100%でつくられるロゼ・アイスヴァイン。
口に含むと思った以上に、口の中がすっきりとするのは、このブドウの酸味。柔らかでジューシーなマスカットのような香りと、干し葡萄のような熟した香り。
|
|
ピノ・ノワール種
、黒葡萄の深味と力強さや、葡萄の皮の渋み、厚みのあるふくよかさを感じます。豊富なミネラルと酸味はキメが細かく滑らかで、濃厚な果実味と非常にバランスよく溶け合っています。
チーズ・スフレや、シフォンケーキ、チェリー・クラフティなどのデザートとも伴に召し上がるのも贅沢な楽しみ方だと思います。
(2010年8月 伊藤テイスティング) |
- アイスワインとは
アイスワインは、天然状態で凍ったブドウから生産されるワインである。
水分は凍るが糖やその他の固体成分は凍らないため果汁が濃縮され、非常に甘いワインとなる。
-
天然に濃縮された果汁を発酵させる点は貴腐ワインと同じだが、アイスワインはボトリティス・シネレアの影響は受けていないため貴腐香は持たない。
アイスワインの誕生はドイツのフランケン地方であった。
ブドウ畑が予想していない寒波におそわれてしまいブドウが凍ってしまった。諦めきれなかった農民たちは、凍ってしまったブドウでワインを造ったところ、とても糖度が高く美味しいワインとなっていた。この偶然からアイスワインが作られるようになった。当時は非常に貴重で高価だったため貴族の飲み物であった。
アイスワインとして最も有名なものはドイツのアイスヴァイン(Eiswein)であるが、カナダやオーストリアでも造られている。世界最大のアイスワイン生産国は安定した寒さが得られるカナダであり、本家ドイツを上回る高い評価を受けている。
また、ナイアガラ地方にはアイスワインの生産で世界最大のワイナリーが存在する。日本ではアイスワインを定義する法律がないためにフルーツワインをアイスワインと称して販売しても違法ではないが、カナダ、ドイツ、オーストリアにおいてはアイスワインと名乗るためには、原料、収穫方法、温度などの厳格な基準を満たす必要がある。
(2010年9月17日 (金) 09:08 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』 より
【ヴァイングート・オット・ベッカー】
Weingut Otto Becker
ベッカー家は、ドイツ最大のワイン産地ラインへッセンの中心にあるビーベルンハイム村で、350年以上のワインづくりの歴史を持つ由緒ある醸造所である。
先祖代々受け継がれてきたワインづくりにおいては、ブドウの栽培から醸造までが全てベッカー家の責任で行われ、家族全員が高品質のワインをつくり出すべく努力を積み重ねています。
なだらかな丘に位置するブドウ畑は、一年を通して温暖な気候に恵まれ、栽培に理想的な条件を備えています。
また、ラインへッセンのこのなだらかな地形はモーゼルなどの傾斜地と違い、労働者の作業負担も軽く済むため、非常にコストパフォーマンスの高いアイスヴァインをつくることが可能となっています。
★★★★★ご注文はこちらから★★★★★
https://www.delivery-wine.net/germany/eiswein.html
デリバリーワイン 伊藤
〒108-0071 東京都港区白金台2-7-1
Tel : 03-5913-8046 Fax : 03-5913-8047
https://www.delivery-wine.net/
★ギフトに生まれ年のワインはいかがですか?★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
配信の新規登録・変更・停止は下記まで
https://www.delivery-wine.net/Infomation/mailmagazine.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【個人情報・厳守】 デリバリーワインでは、お客様から頂きました個人情報・プラ イバシー情報は、機密情報として管理しております。
【お酒は20歳から】 未成年者への飲酒は法律で禁止されています。 未成年への販売は行っておりません。 |