濃厚なのにスルスル飲めちゃう!美味しい!ほんと完成度の高いコスパ最高の赤です!

やっぱり美味しい!濃厚でしっかりしているのに、喉越しは滑らかでするする飲めちゃう!ホント完成度の高い、コスパ最高の赤ワインです!

 

1,680円(税抜)
+消費税

 

 

(赤)サイクルズ・グラディエーター
カベルネ・ソーヴィニヨン
1,680円(税抜)+消費税

Cycles Gradiator
Cabernet Sauvignon

【アメリカ/カリフォルニア 赤】

☆ご購入はこちらから☆

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

凄く美味しいんです! 改めて完成度の高さにびっくりしてしまいました!

ラベルデザインが変わった サイクルズ・グラディエーター カベルネ・ソーヴィニヨン。 久しぶりに飲んでみましたが、華やかに広がるチャーミングでボリュームのある香り、口に含んだ時の温かさと柔らかさ、果実の充実具合、そして何より滑らかで伸びやかな味わい。

改めてその完成度の高さにびっくりしてしまいました! 凄く美味しいんです!

そして、ずいぶんと長い間、このワインを飲んでいなかったことを後悔、、、1000円台半ばのお手ごろ価格で、これだけのボリューム感とまろやかさ、香りの豊かさを満喫できるワインってなかなか見つけられないものなのです。

特にカベルネ・ソーヴィニヨンは難しい品種で、酸味や渋みが前面に出てしまい、とかく薄っぺらい印象になりがちです。あるいは、やたらとタンニンが強くてごつごつしすぎて飲み疲れしてしまったり、とにかくお手ごろな価格のカベルネは難しいのです。

濃厚でボディのしっかりとした美味しい赤ワインをお探しの方、やっぱり サイクルズ・グラディエーターのカベルネは秀逸です!ぜひともケース買いで、ゆったりたっぷり、楽しんでくださいませ!!

濃厚さ、滑らかさを両立された端正な味わい!

グラスに注ぐと、底が見えないほど濃い赤紫色です。 グラスに近づくと、ベリーの熟した香りとカカオのこうばしさが第一印象にふわっと広がります。そしてグラスを大きく回してみると、シロップ漬けのブルーべリーやミルクチョコレートの甘くチャーミングな印象とともに、日向の麦わらのような太陽のイメージが暖かみを持って湧き上がってきます。

口に含んでもこの温かい果実味の柔らかさはそのままに表現されており、それとともに、ボリュームのある決め細やかなタンニンやまろやかな果実の凝縮感がいっぱいにひろがります。

飲み口はきわめてスムースで上品。ひっかりのない喉越しで、濃厚なワインであるにもかかわらず、スルスルと飲めてしまうのです。 濃厚さと、端正な造りのバランスが絶妙! なかなか出合うのが難しい秀逸なつくりのコスパ最高な赤ワインです!!

数億円かけた最新設備・最新技術で造られる高品質ワイン

サイクルズ・グラディエーターを手がけるのは、10ドルという手ごろな価格にもかかわらず、パーカーから94点という高得点をもぎとったカベルネ、として一世を風靡した「ハーン・エステイト」です。

彼らが造っていたもう一つのワイン「レックス・レゴリアス」を売却したことで得た数億円もの資金を利用し、新しく造り上げた最新設備を使って、最新のテクノロジーを用いて、このサイクルズ・グラディエーターを醸造しています。

「お金持ちしか飲めない高級ワインではなく、手頃な価格で高品質のワインを造ること」という彼らの理想は、多額の資金と熱意によって実現しているのです。

☆ご購入はこちらから☆

カテゴリー: 1 | コメントする

36本限定!超入手困難なホアン・ジルの最上級キュヴェ!前ヴィンテージよりも更に高評価獲得!

【限定36本】入手困難!飲食店と取り合いの争奪戦!年1回のみ入荷の人気キュヴェ。大人気ホアン・ジルの最上級キュヴェが限定入荷!「超濃厚!圧倒的な存在感!!」

 

前ヴィンテージよりも更に評価アップ!!

ギア・ペニン 94点!

ホアン・ジル ディエシオチョ・メセス 2013

 

【限定36本】

(赤)ホアン・ジル
ディエシオチョ・メセス 2015
4,060円(税抜)+消費税

Juan Gil 18 Meses 2015

【スペイン/フミーリャ 赤】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

濃厚でエレガント!と大人気の ホアン・ジル が造る、最上級キュヴェが限定入荷しました!

ホアン・ジル ディエシオチョ・メセス 2015

このワイン、とにかく凄いのです、、、、

輸入元ではすでに完売!
次の入荷は1年後!
ワインのプロを血眼の争奪戦に駆り立てる凄いワインなのです!

年1回のみ入荷!激しい争奪戦が行われる限定キュヴェ!なんとか手に入れましたっ!!

樹齢の高い葡萄で驚くほどの収量制限を行って造られるため生産本数が非常に少なく、日本への入荷は1年でたった1回のみ。この1回の入荷を巡って、とにかく激しい争奪戦が繰り広げられています。

何しろ生産本数の少ないワインですから、日本への入荷の案内が送られるのも普段からホアン・ジルを扱っているお店のみ。しかし、「どこからともなくこの18メセス入荷の情報が流れるようで、それを聞きつけた方から『どうにか売ってくれませんか??』と、直接お問い合わせをいただくことが多々あるのです、、、」と、輸入元の方もおっしゃっていました。

特にレストラン関係者に絶大な人気があるそう。 たしかに「あの『ホアン・ジル』が造る、最上級キュベ!しかも、生産本数ごくわずか!」と言われたら、どう考えても美味しいに決まってますし、ワイン好きなら誰でも飲んでみたい!!と、思いますよね。

、、、というわけで、私たちも無理をお願いしてなんとか36本だけ分けていただくことができました!

とにかく、手に入れるのが大変なワインなのです!

前ヴィンテージよりもさらに高評価獲得!!
『すごく濃くて、とにかく濃厚!圧倒的な存在感があります』

本数が少なく、輸入元にも入ってきたばかりのため、残念ながら私たちは試飲できていないのですが、輸入元の方いわく

『すごく濃くて、濃厚!凝縮感と複雑さがいっぱいの素晴らしいワインです。圧倒的な存在感があります!』

とのことでした。

ホアン・ジルのワインはどれを飲んでも、濃厚な果実の味わいと絶妙な樽使いがバランスしており、本当にハズレがありません。なので、このワインも飲んでいませんが、間違いなくクオリティの高い味わいのはずです。

ホアン・ジル ファンの方には間違いなくオススメできるワインだと確信しています!

ちなみに今回入荷した2015年ヴィンテージは

ギア・ペニン 94点

と前ヴィンテージの93点を上回る更なる高評価を獲得しています!

徹底した収量制限で追求した濃厚果実、絶妙なブレンド!

ちなみに、これまでご紹介してきた シルバーラベル や クワトロ・メセス と異なるところは、使用している葡萄品種と、樹齢の高さ、そして徹底した収量制限です。

シルバーラベルとクワトロ・メセスはスペインの固有品種 モナストレル を100%使用して造られていますが、今回入荷したディエシオチョ・メセスにはモナストレルに加え、カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーがブレンドされています。

これにより、味わいの力強さと複雑さがより一層際立つ造りとなっています。

そして、60%使用されるモナストレルも平均樹齢が55年とさらに樹齢の高いものを収穫しており、1ヘクタール当たり12hlという驚異的な低収量にまで抑えモナストレルの旨み、深みを追求しています。

一体どれだけ濃厚で複雑なワインなのでしょうか!

DOフミーリャ

18ヶ月間の樽熟成

さらに、熟成にはフレンチオークとアメリカンオークを使用し 18Meses (ディエシオチョ・メセス) の名前の通り、18ヶ月間の長期熟成を行っています。

凝縮果実に樽の深みと複雑さが重なり、ホアン・ジルの最上級キュヴェにふさわしい偉大なワインとしての風格が漂っているに違いありません。

プレミアム・ワイン エル・ニド と同じ生産者が造る 「ホアン・ジル」

ホアン・ジルといえば、スペインを代表するプレミアム・ワイン エル・ニド (2万円前後で取引されています)を 造り上げた ミゲル・ジル の家族が4代にわたって守ってきた、フミーリャ地方のボデガです。

ミゲル・ジル

エル・ニドで世界的にも名前をととどろかせたミゲルによって、ホアン・ジルのワインも伝統を守りながら、進化を遂げ、ロバート・パーカーをはじめとする名だたる評論家にDOフミーリャの実力を認めさせることに成功しました。

その彼が、造り上げたホアン・ジルの最上級キュヴェが 今回限定入荷した ホアン・ジル ディエシオチョ・メセス です。

プレミアムワイン・メーカーならではの、こだわりと感性を存分に発揮させたこのワイン!美味しくないわけがありません!

輸入元ではすでに完売、次に日本に入ってくるのは1年後!
プロを虜にするこのワイン、お求め逃しございませんように!!

テクニカルノート

産地 DOフミーリャ

葡萄品種 モナストレル 60%、 カベルネ・ソーヴィニヨン 30%、 シラー 10%

熟成 フレンチオークとアメリカンオークのバリックで18ヶ月

テイスティングコメント

樹齢55年以上、収量12hl/haという古樹のモナストレルから生まれるトップキュヴェ。その名の通り、18ヶ月間バリックで熟成。熟した黒い果実の力強いアロマに溶け込んだスパイスやカカオ、トーストの香りが心地よい。熟した果実に気品のある酸、どっしりとしたタンニンが渾然一体となり、グラスの中で花開く。収量を抑えた3種の葡萄をブレンドすることにより生まれたとびきりの凝縮感と複雑さが楽しめる。

☆ご購入はこちらから☆

カテゴリー: 1 | コメントする

待望のオーパスワン新ヴィンテージ入荷!最近で一番美味しい!

限定!ここ最近で一番美味しい!オーパスワン2014.待望の初回入荷分!

オーパスワン 2012

※画像はイメージです。 実際にお届けするのは最新ヴィンテージは2014年となります

(赤)オーパスワン 2014 
42,000円(税抜)+消費税

Opus One 2014

【アメリカ/カリフォルニア 赤】

☆ご購入はこちらから☆

※最短のお届け日は11月21日(北海道、九州、沖縄は22日)以降となります。

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

圧倒的な人気を誇るカリフォルニアワイン オーパスワン の最新ヴィンテージがいよいよ入荷します。

お待たせいたしました。ようやく限定入荷します!
待望の2014年ヴィンテージ!!

世界的人気のため割り当てに時間がかかったのか、昨年よりも1ヶ月ほど遅れての到着となります。

2ヶ月ほど前から 「オーパスワンの最新ヴィンテージ 2014 はまだ入らないの?」 とお電話でも問い合わせを頂戴しており、このワインへの高い関心と期待をあらためて感じておりました。 オーパスワン愛好家の方々は、毎年リリースされるタイミングを記憶され、心待ちにされているのですね。

本当に凄いワインだと思います。

そして、ようやく今週木曜日にデリバリーワインへ、最新ヴィンテージ2014年が入荷することとなりました!大変お待たせいたしました。

しかし、今回も初回入荷分は本数限定での割り当て制。 輸入元でも本数が限られているため、このタイミングで入荷することを知らされた酒販店も限られているのだとか。 まだまだ十分な本数とはいえませんが、記念すべき初回入荷分の オーパスワン 2014、お求め逃しございませんように!!

早い者勝ちです!

最近のオーパスワンの中で一番美味しい!

入荷したてのオーパスワンをご紹介くださった輸入元の方に、このヴィンテージの様子を伺ったところ、凄く美味しかったです!と断言なさっていました。

「毎年、オーパスワンの最新ヴィンテージが入荷するたびにテイスティングをしているのですが、抜群に評価が高かった2013年はヴィンテージと比べても、2012年など、近年飲んだものと比べてもも一番美味しかったです。 今回の2014年は、まだリリースしたてなのではっきりとした評価は出ていませんけど、間違いなく良いヴィンテージです」

と、お話くださいました。

ちなみに、昨年リリースされた2013年は、ワインジャーナリスト ジェームス・ザックリングが100点満点を与えたことでも話題となっているヴィンテージです。 それを上回る美味しさと言われたら期待しないわけにいきません!

ヴィンテージ情報(公式HPより)

<ヴィンテージ情報>

2014 年はワイナリー史上、最も早い時期に萌芽を迎え、早熟なヴィンテージでした。

年間を通してタイ ミング良く雨が降り、温暖で乾燥した状態が続いたため、ぶどうの成長に適した条件がそろい、予想を 若干上回る収量となりました。

ほぼ完璧な条件に恵まれた成育期を経て、ぶどうのフレッシュな味わい と凝縮度が理想的なバランスに達した9 月5 日に収穫を始めました。

収穫をはじめて間もなく豪雨に 見舞われ、一時休止を余儀なくされたものの、10 月7 日までの短期間で収穫を終えました。

2014 年のオーパスワンは、薫り高い花のブーケ、採りたてのハーブ、森の下草などのかすかなアロマ を思わせ、レッドチェリー、ブラックベリー、黒スグリなどが交錯する凝縮した香りを呈しています。 シル クのような滑らかな味わいには、黒い果実を中心に、焼き菓子に使うベーキングスパイスや、黒オリー ブのニュアンスがわずかに感じられます 。きめ細かいタンニンはベルベットのような舌触りと複雑なスト ラクチャーをもたらし、生き生きとしたフレッシュで長い余韻は、ほんのりとモカを思わせます。

今すぐで もおいしく飲めますが、今後何年にもわたってお楽しみいただけます。

オーパスワンは、ボルドーを代表する伝統的な5 品種のブレンドです。 2014 年は、カベルネ・ソーヴィ ニヨン80%、プティ・ヴェルド7%、カベルネ・フラン6%、メルロー5%、マルベック2%で構成されています。  ワインは発酵およびマセレーションの過程で平均20 日間のスキンコンタクト(果皮浸漬)を行い、その 後100%フランス産オーク新樽で18 ヶ月にわたり熟成させました。

<ブレンド比率>

カベルネ・ソーヴィニヨン 80%
プティ・ヴェルド 7%
カベルネ・フラン 6%
メルロー 5%
マルベック 2%

<醸造・熟成>

スキンコンタクト 20日間
樽熟成18月半 (フランス産オーク樽)

 

☆ご購入はこちらから☆

※最短のお届け日は11月21日(北海道、九州、沖縄は22日)以降となります。

カテゴリー: 1 | コメントする

シュヴァル・ブランの醸造家が、シュヴァル・ブランの真横の畑で造る高評価ワイン!お値段は10分の1以下!

限定7本!シュヴァル・ブランの真横の畑。シュヴァル・ブランと同じ醸造家。シュヴァル・ブランとそっくりの来歴ワインが10分の1以下で飲めちゃうなんて!!早い者勝ち!

シャトー・ラ・トゥール・デュ・パン 2009

(赤)シャトー・ラ・トゥール
・デュ・パン 2009
8,900円(税抜)+消費税
Chateau La Tour du Pin 2009

【フランス/ボルドー
サンテ・ミリオン 赤】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

シュヴァル・ブランの醸造家が新しく手がけるボルドー赤!

本日ご紹介するワインは、シャトー・シュヴァル・ブランの醸造家 ピエール・リュルトン氏が2006年から造りはじめたという新しいボルドーワインです。

生産者がシュヴァル・ブランの醸造家というだけでも興味を引かれるのですが、このワインの葡萄が収穫される畑もシュヴァル・ブランの畑の真横にあるのだとか。

生産者のみならず、畑までほぼシュヴァル・ブラン。 そんなワインが、シュヴァル・ブランの10分の1以下のお値段で楽しめちゃうというのですから、これは興味がそそられます!

7本限定入荷! しかも、当たり年2009年!

ヴィンテージもボルドーの当たり年 2009年です!

デリバリーワインで入手できたのはわずか7本のみ!

これは早い者勝ち! お求め逃しございませんように!!

テクニカルデータ

産地 AOCサンテ・ミリオン

葡萄品種 メルロ 80%、カベルネ・フラン 20%

畑・醸造
シュヴァル・ブランの横に広がる8ヘクタールの区画で収穫された葡萄を使用。 畑から醸造、熟成の全ての工程を シュヴァル・ブランの醸造責任者 ピエール・リュロトンが務めている。 シャトーのオーナーは、シュヴァル・ブランと同じく、ルイ・ヴィトン・グループの総帥ベルナール・アルノーと、ベルギーの投資家アルベール・フレール。

カテゴリー: 1 | コメントする