あのシャトー・マルゴーが欲しがった凄い畑のブルネロ!限定キュヴェ、24本のみ!!

美味しくて腰を抜かしました!あのシャトー、マルゴーが欲しがった凄い畑!機著運あブルネロ!限定キュヴェ24本

 

(赤)アルテジーノ ブルネロ・ディ・モンタルチーノ モントーゾ 2011

 

(赤)アルテジーノ
ブルネロ・ディ・モンタルチーノ
モントゾーリ 2011 
14,500円(税抜)+消費税

Altesino Burunello di Montalcino
Montosoli 2011
【イタリア/トスカーナ 赤】

☆ご購入はこちらから☆

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ といえば、イタリアを代表するフルボディ赤の一つであり、香りの高さ、味わいの繊細さなどから熱狂的なファンをもつワインです。

今回入荷したのは、数あるブルネロの中でも あのシャトー・マルゴーが彼らの畑を必死に欲しがった、、、という凄いエピソードを持つ区画で造られた特別なワインです。

しかも、このワインが造られるのは、天候に恵まれたグレートヴィンテージのみであり、このモントゾーリが造られたとなると、世界中の愛好家が奪い合うため、日本への入荷もごく限られた本数しかないため、当然のことながら輸入元でもあっという間に完売してしまいます。

高評価連発!

さまざまなワイン評価誌でも軒並み高得点を連発しており、、、、

ワイン・アドヴォケイト 93点獲得!
ワイン・スペクテイター 93+点獲得!
ジェームス・サックリング 94点獲得!

ちなみに、ワイン・スペクテイターでは、「2018年から2030年が飲み頃である」 と評価しており、いよいよ来年から素晴らしい味わいを堪能することができそうです!

また、ワイン・アドヴォケイオには、「2011年のモントゾーリは2011年に造られたブルネロの中でももっとも美しい味わいだ」と評価しています。

あのシャトー・マルゴーが欲しがった、唯一無二の区画で造られる限定キュヴェ! 貴重な24本!

お見逃しございませんように、早い者勝ちです!!

シャトー・マルゴーが欲しがった畑で造られるブルネロ・ディ・モンタルチーノ!

アルテジーノはブルネロ・ディ・モンタルチーノの生産者として評論家たちからも高く評価されている生産者ですが、今回ご紹介の モントゾーリ は、彼らが所有する畑の中でも特別な区画から収穫された葡萄のみを使用して造られる特別なワインです。

モンタルチーノ地方のリーダー的存在であった アルテジーノ は、それまでイタリアワインにはなかった クリュ(単一畑) という概念を作り上げ、素晴らしく恵まれた モントゾーリ を フランスワインなどと同様に クリュ として限定ワインの生産を始めて造られたのが このモントゾーリです。

2002年に当主ジュリオ・コンソンノ氏が亡くなると、アルテジーノのワイナリーは競売にかけられたのですが、その際、熱狂的にこの「モントゾーリ」の畑を欲しがったのが、フランス5大シャトーのひとつ あのシャトー・マルゴーだったのです!

結局、激しい入札の末、現当主エリザベッタ氏が所有することとなりましたが、この畑のポテンシャルの高さ、実力を思い知らされる面白いエピソードだと思います。

現在も、当主エリザベッタはワイナリーへの投資を怠ることなく、最新の醸造設備が導入されています。

良年のみ生産されるこだわりのワイン

マルゴーが欲しがった畑ということだけでなく、このキュヴェが生産されるのは天候に恵まれたグレートヴィンテージのみ。 このこだわりも人気を博する一つの理由なのかもしれません。

そして、畑のサイズも大きいものではないため、生産本数もわずか10000本ほどと、ごく少量しか造られていないのも魅力的です。

「美味しくて腰を抜かしました!」

このワインをテイスティングして 「あまりに美味しくて、腰を抜かしました!」 とは、輸入元担当者の方のお話です。本数が限られているため、私たちは試飲することが出来ないのですが、どんなお味か知りたくてお尋ねしたときにいただいたコメントです。

「全体のつくりはとても綺麗で、ジャムや熟した果実の充実した香りが印象的なのですが、その一方で涼やかさも感じられて、とてもエレガントなんです。一口飲んでびっくりし、美味しくて腰を抜かすかと思いました!」

標高が高め(380メートル)にあり、かつ、北斜面であることから、天候に恵まれた年であっても、引き締まった芯があり、繊細さを兼ね備えているのかもしれません。

間違いなく美味しいワインだろうと、確信しました。

カテゴリー: 1 | コメントする

12月限定特価!特級シャンパンがお買得!

年内いっぱいの大特価!!

特級シャンパンがお買得!

通常価格 4,980円

4,650円(税抜)
+消費税

「葡萄は全て特級畑(グランクリュ)、飲めば分かる、こんなに高級な葡萄で造られた上質なシャンパンをこんな低価格で販売しているメゾンは他にありません」

(泡)ペルトワ・モリゼ
ブラン・ド・ブラン
グラン・レゼルヴ グラン・クリュ
4,650
円(税抜)+消費税
Pertois Moriset
Blanc de Blanc Grand Cru

【フランス/シャンパーニュ 泡】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

12月いっぱいの大特価!! ケース買いはさらにお買得!

長年デリバリーワインで販売し続け、皆様に愛されて続けてきたシャンパン ペルトワ・モリゼですが、 このたび年内だけのお買得、特別価格でのご紹介ができることとなりました!

通常 4,980円(税抜) のところ 12月限定特価! 4,650円(税抜) でのご案内です!

6本セット、12本セットはさらにお買得!

パーティや集まりの多いこの時期、グラン・クリュ 100%の特別はシャンパンで素敵な時間をお過ごしくださいませ。
まとめ買いがお得です!

格付けはグラン・クリュ! 全て自社畑

このペルトワモリゼは、知る人ぞ知るあの人気プレステージシャンパン「サロン」と同じメニル・シュール・オジェ村にあり、そしてなんと自社畑の「グランクリュ(特級畑)」だけから収穫された葡萄を使用しているのです!

ラベルにも記載された格付けはグラン・クリュ! 価格が何倍もして、その上入手困難な、あのサロンでさえグランクリュでないことを考えるとこれはとても凄いことです。

そして何と言っても驚きはその価格です。 一口飲めば分かるのですが、その芳香さと深みのある味わいは「さすが、グランクリュ!」と言わせるのに十分過ぎるほどのクオリティーを持っています。

本当にたくさんのお客様から高い評価いただいてます!>>

シャルドネの聖地、メニル村の特級畑のぶどう100%使用

フランス・シャンパーニュ地方の「シャルドネの聖地」とも呼ばれるコートドブラン地区、そしてその中でも最上級のメニル村、グランクリュ(特級畑)のシャルドネのみから造られている極上のシャンパンです。 

あの「クリュッグ」の最上級モデルである、「クロ・デ・メニル」はここのぶどうを使っており1本5~6万円の値がつく最高級の位置付けをしています。 またプレステージシャンパンとして根強い人気を持つ「サロン」もメニルの シャンパンですね。

栽培から熟成まで、全て自家

ペルトワモリゼは最近よく耳にするレコルタン・マニピュラン(RM)によるシャンパンです。その意味は、自らぶどうを収穫し、醸造する者。 つまり、自家の畑で、自ら育てたブドウだけ使って醸造するシャンパーニュ生産者のことです。

皆さんも良くご存知の大手のメゾン(ヴーヴ・クリコやモエ・エ・シャンドンなど)は、他社の畑で栽培されたぶどうを幅広く買い付けてブレンドし自社ブランドを醸造・販売しています。 その年ごとのぶどうの出来不出来や畑の特性にあまり左右されない品質とメゾンごとのスタイルの安定感があるといえます。

それに対して、レコルタン・マニピュランの良さ、それは土地の特性(テロワール)、ブドウの栽培、そして醸造、すべてにおいて生産者の徹底したこだわりと個性が現れる、よくも悪くも「個性が感じられる」シャンパンだということ。 

良心的な価格形成


レコルタン・マニピュランの生産者はみな家族経営の小さなメゾンで、ペルトワモリゼも然り。 彼らは大量生産、膨大な広告宣伝費を使ってのブランドイメージ戦略とは無縁。 その地道で真摯なワイン造りの姿勢は素直にその価格に反映されています。 買う側としてはありがたいのですが、「ちゃんと儲けをとっているんだろうか」と少々心配になるくらい。。。

■文句なしの美味しさ


まず、シャンパンの命ともいえる泡ですが、グラスに注ぎ込むと見とれてしまうほど、細かな泡立ちが特徴です。 シャンパンを口に含んだときに、この繊細な泡がやさしく舌を刺激し(ポイントは決して強すぎないこと)、そしてしっかりした酸と交じり合い、ほのかに口の中で溶けていきます。 また酸だけでなく、ほどよい熟成感やコクがあるため、これらがバランスよく舌に残り、長い余韻へと導いてくれます。 

この味わいはまさに丹念に造り込まれた高級シャンパンそのもです。

■BRUTUSにも掲載 ソムリエ日本一が選ぶシャンパン

印象的だったのが、雑誌「BRUTUS」2006年11月号の特集「RMシャンパンの新たなスターはこれだ。」の記事。

日本のトップソムリエ3人により、RMシャンパン(=レコルタン・マニピュランによるシャンパン)50本の中から第6位に選ばれ、86点という高得点を獲得したのです。

ちなみに、審査にあたったソムリエは、1996年度日本一の中本聡文氏、2005年度日本一の佐藤陽一氏、および2002年国内第2位の谷宣秀氏でありました。日本を代表するソムリエたちが選ぶシャンパンとしてにこの小さなドメーヌの商品がランクインされていたのです。 

カテゴリー: 1 | コメントする

PP99点獲得の凄いシラーが本数限定入荷!早い者勝ち!

限定6本ずつ!早い者勝ち!ワインスペテイター『年間トップ100ワイン』他の畑で第2位も獲得!

 

Kヴィントナーズ キャトル・キング・シラー 2014 / Kヴィントナーズ ザ・ヒドゥン・シラー 2014

 

 

(赤)Kヴィントナーズ
キャトル・キング・シラー 2014
10,980円(税抜)+消費税

K Vintners
Cattle King Syrah 2014

(赤)Kヴィントナーズ
ザ・ヒドゥン・シラー 2014
12,480円(税抜)+消費税

K Vintners
The Hidden Syrah 2014
【アメリカ/ワシントン州 赤 】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

PP99点獲得!凄いワインが各6本限定入荷!!

リリースするたびに大きな話題で盛り上がる Kヴィントナーズ のワイン。 何しろ入荷本数が驚くほど少ないため、毎回争奪戦となってしまいますが、今回本数限定で入荷したのは、パーカーポイント 99点 獲得した シラー 100%の2銘柄です!

とにかく生産本数が少なく、そのため日本への入荷本数も100本ほどという、大変稀少価値の高いワインなのです。

どちらも、6本づつのみと大変少ない本数で恐縮ではありますが、早い者勝ち!!お求め逃しございませんように!

Kヴィントナーズの手がけるシラー2014は、ワインスペクテイターの年間トップ100ワインの第2位も獲得してしまいました!

今回ご紹介のシラー2銘柄が、同一ヴィンテージで99点を獲得していることだけでも凄いと思うのですが、更なるビッグニュースが飛び込んできました!

Kヴィントナーズが造る 今回ご紹介のものとは畑違いのシラーが、今回入荷分と同じ2014年ヴィンテージで、 ワインスペクテイターが選ぶ 『年間トップ100ワイン』 の第2位に入賞したとのこと!

そもそも、シラーに定評のある チャールズ・スミスのKヴィントナーズ・シリーズですが、この2014年ヴィンテージにおける高得点連発ぶりを見ていると、ただただ納得! 凄い生産者なんだな、と再認識いたしました。

残念ながら私たちが試飲できるワインがないのですが、どうぞその実力をご堪能くださいませ。 召し上がることの出来る方、羨ましいです、、、

<テクニカルデータ>

Kヴィントナーズ  キャトル・キング・シラー 2014

Kヴィントナーズ キャトル・キング・シラー 2014 

AVA Snipes Mountain

葡萄品種 シラー100%

葡萄畑 Upland Vinyard
ヤキマ・ヴァレーの中心部にある葡萄畑。 全方位を向いた斜面の標高230-400Mに位置し、ここはワシントン州で最も古く、最も多様性に富んだ、ほとんどがミズーラ大洪水が到達していない古代の岩の多い土壌である。

ヴィンテージ
2014年は春が早く訪れ、夏は好天が長く続き、夜の冷気が素晴らしい酸を保持させた。 秋になるとワシントン全州にわたって、かなり気温が下がり、収穫前にハング・タイムを延長させることができた。その結果、フレーバーはより複雑味を増し、酸をしっかりと保持して活気溢れるフォーカスしたワインをつくることができた。

テイスティング・ノート
このワインは湿った味わいがする。湿気、掘り起こしたばかりの土。確かにパワフルだ。ドライ・フルーツ、アニス、白胡椒、木の皮。それだけではない、ココア、サルサパリラ(アニスの一種)、グリルした肉。パワフルで壮大だ。

Kヴィントナーズ  ザ・ヒドゥン・シラー 2014

 Kヴィントナーズ ザ・ヒドゥン・シラー 2014

AVA Wahluke Slope

葡萄品種 シラー100%

葡萄畑 Northridge Vinyard
ミズーラ・フラッドの氾濫原より上にある葡萄畑。シリカ石灰石を覆うローム、細かい砂質の古代に形成された土壌で葡萄栽培に最適でる。ここは標高が高く、夜の冷気で葡萄の成熟は遅くなり、豊富なミネラルと凝縮度をもたらす。隠れた宝石!

ヴィンテージ
2014年は春が早く訪れ、夏は好天が長く続き、夜の冷気が素晴らしい酸を保持させた。 秋になるとワシントン全州にわたって、かなり気温が下がり、収穫前にハング・タイムを延長させることができた。その結果、フレーバーはより複雑味を増し、酸をしっかりと保持して活気溢れるフォーカスしたワインをつくることができた。

テイスティング・ノート
暗黒。幾重にも層を重ねた紅茶、プラム、ブラックベリーと温かい砂。すべてがまとまって引き締まっているが、底なしの深みが次第に感じられてくる。ワオ!

カテゴリー: 1 | コメントする

60本限定特価!大人気泡が本数限定でお買得!フルーティでキレのある本当に美味しい泡なんです!

【60本限定の大特価!】とうとう来ました!大人気泡が待望再入荷!しかも本数限定でのお買得!フルーティでキレのある本当に美味しい泡なんです!早い者勝ち!!

本数限定特価!1,780円(税抜)
+消費税

トッコ プロセッコ エクストラ・ドライ

(泡)トッコ プロセッコ
エクストラ・ドライ 
1,780円(税抜)+消費税

Tocco Prosecco
Extra Dry

【イタリア/ヴェネト 泡】

☆ご購入はこちらから☆

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

大人気泡、待望再入荷! 本数限定のお買得!

長らく欠品していた大人気のイタリア泡 トッコ プロセッコ エクストラ・ドライ が、ようやく再入荷しました!

しかも、今回入荷分の60本限定で、お買得価格でのご紹介です! お求め逃しございませんように!

生産者は、イタリアの有名ワイナリー アンティノリバンフィなどに長年にワインを卸し続けている実力派のワイナリーです。

キレがあってスッキリしているのに、果実のふくよかさもあって絶妙なバランスが最高♪
実際、一度ご購入いただくと、その後リピート買い、まとめ買いの方が続出していた大人気の泡なんです!

泡好きの方、本当にオススメです!! 美味しいですよ!

カテゴリー: 1 | コメントする