一度飲んだら忘れられない、リッチで濃厚なフルボディ白!

一度飲んだら忘られない、リッチで濃厚なフルボディ白!「凄い美味しかったです!」「次はいつ入るの?」と、沢山の反響をいただきました。「第二のスーパータスカン」との呼び声高い凄い白!美味しいです♪

ピエーヴェ・ヴェッキア

 

 

(白)ピエーヴェ・ヴェッキア 2014
2,980円(税抜)+消費税

Pieve Vecchia 2012
【イタリア/ヴェネト州
/ベロネーゼIGT 白】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

一度口にしたら忘れられないインパクトを持つ、濃厚でフルボディな味わいのイタリアのワイン ピエーヴェ・ヴェッキア の新ヴェンテージが待望入荷しました!
ゴールデンイエローの美しく濃厚な色合い、花の蜜やトロピカルフルーツのニュアンスと樽の香ばしさがたっぷりと広がる複雑な香り、口に含んだときの厚みとボリューム。全ての要素が飛びぬけて印象的なイタリアの白ワイン、とっても美味しいんです!

しばらく在庫がないままご迷惑をおかけしておりました。久々の入荷、樽の効いたシャルドネが好きという方にも是非ともお勧めしたい、リッチなフルボディな白ワインです!

香りも味わいもとっても濃厚!美味しい~!

黄金色という言葉がぴったりな濃厚なイエローの色合い。それは見てるだけでうっとりしてしまうような美しい色合いです。

グラスからはリンゴ、白い花の蜜、パイナップルなどのトロピカルで濃厚、リッチな香りがダイナミックに広がります。さらに樽熟成からくるこうばしい香りはまるで焼き菓子のように。

味わいにはネクターを思わせるような濃厚さがあり、口に含んだ時の厚みのある果実感とトロピカルフルーツを齧ったときに感じるフレッシュな甘み、それを支えるまろやかな酸がボリュームをもってバランスし口をいっぱいに満たします。そして余韻にはアーモンドの香ばしさが長く留まります。

香りも味わいもとにかく濃厚!
全てにおぉ!と目を見開いてしまうような、なかなか出合うことの出来ない、新鮮でインパク抜群の美味しい白ワインなのです♪

ピエーヴェ・ヴェッキア

しっかりとボディをもった葡萄ならではの果実味が酸とバランスし、樽の香ばしさが深みプラス。しっかりとした料理やチーズと合わせて楽しみたいフルボティの味わいです。

カテゴリー: 1 | コメントする

WA94点獲得!サンテミリオン特別第一級に格上げされた奇跡のシンデレラワイン!高評価獲得の2014少量入荷!

WA94点獲得!サンテミリオン特別第一級に格上げされた奇跡のシンデレラワイン!高評価獲得の2014年、少量入荷!

シャトー・ヴァランドロー 2014

シャトー・ヴァランドロー 2014 木箱入り6本セット

 

 

(赤)シャトー・ヴァランドロー 2014
22,800円(税抜)+消費税

Chateau Valandraud 2014
【フランス/サンテミリオン 赤】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

元祖シンデレラワイン シャトー・ヴァランドロー 2014 が本数限定で入荷しました! ワイン・アドヴォケイトでも 94点獲得! 変わらぬ高得点をたたき出し、2012年にはとうとう サンテミリオンの格付けで 特別第一級 への昇格も果たした 名実ともにシンデレラの風格を備える大人気ボルドーです。

本数限定、早い者勝ちです! また、木箱入りの6本セットも一組のみご用意しております!!

ワイン・アドヴォケイト 94点獲得!最も洗練された右岸のワイン!

今回入荷した 2014年ヴィンテージは、ワイン・アドヴォケイトで 94点という、大変高い評価を獲得しています!

WA 94点獲得!!

The Chateau Valandraud 2014 does not mess about on the aromatics. There is no holding back here with its plush blackcurrant pastille and vivacious creme de cassis and violet scents, but as usual, Jean Luc Thunevin has retained superb delineation and exquisite purity. The palate is medium bodied with saturated ripe tannin and a keen line of acidity; a sense of symmetry and precision on the finish. It is modern in style for sure, but there is quality and craftsmanship interwoven into this Saint Emilion. This is as sophisticated as anything you will find on the Right Bank

シャトー・ヴァランドロー 2014

元祖シンデレラワイン!

1989年、ジャン・デュック・テュヌヴァン夫妻によって設立された シャトー・ヴァランドロー。

ワイン商として大成功をおさめた二人が、自ら畑を所有しながら理想のワインを作り上げたいと始めたこのシャトーは、0.6ヘクタールの小さな畑からスタートしました。

ジャン・デュック・テュヌヴァン

コンサルタントとしてミシェル・ロランを迎え、徹底した収量制限、雨水をさえぎるために畑にカバーをするという独自のテクニック、全て手摘みでの収穫による完熟葡萄の選別といった、畑での作業に重きをおき、さらに熟成では100%フランス製の新樽を用い、ボリュームとエレガンスを備えた唯一無二のワインを生み出すことに成功しました。

初リリースとなる1991年ヴィンテージから、確実に高い評価を獲得し続け、一気にボルドー、サンテミリオンのスターワインへと駆け上がる姿から シンデレラワイン と呼ばれるようになりました。

特別第一級に格上げされた奇跡のワイン!

現在では所有する畑も8ヘクタールをこえるようになりましたが、品質への徹底したこだわりはシャトー創立時のままであり、2012年には、サンテミリオンの特別第一級 プルミエ・クリュ に昇格しています。 品質向上のためにはサンテミリオンの法律からは逸脱した方法をとり、そのため、格付けすら与えられなかった時期もありましたが、妥協をゆるさない彼らの姿勢はやがてサンテミリオンの古い格式をも凌駕したのです。

野望が詰まった新デザインのラベル

特別第一級への昇格を果たした2012年ヴィンテージには、従来から慣れ親しまれたボトルのラベルを現行のデザインへと変更しました。

ヴァランドロー 旧ラベル          ヴァランドロー 新ラベル

昇格を果たした際、テュヌヴァンは「10年後には 特別第一級A へ昇格することも視野に入れている」を語っています。

サンテミリオンでは1955年に格付けを開始し、以後ほぼ10年ごとにINAOのメンバー7人によって、第一特別級A、第一等別級B,特別級、の制定と見直しを行っています。

ヴァランドローが特別第一級Bへの昇格を果たした2012年の格付けでは、特別第一級A のシャトーが4、特別第一級B のシャトーが14、特別級が64となっていますが、テュヌヴァンは10年後に行われる予定の格付け見直しにおいて、さらなる高みを目指すと自身の野望を明確に表現しています。

カテゴリー: 1 | コメントする

オリーブオイル、限定ヌエボが入荷!一年に一度の楽しみ!早い者勝ち!

大人気 限定ヌーボ入荷! 

「売り切れて買えない!売ってない!でも欲しい!」問い合わせ多数!で今年も生産が決定した「オリーブオイルのヌーボ」一年い一度のお楽しみ!贅沢な美味しさ!

オリーボス・オリンポ エクストラヴァージン・オリーブオイル 2017

 

500ml 限定ヌエボ!
オリーボス・オリンポ
エクストラヴァージン・オリーブオイル 2017 
960円(税抜)+消費税

Sol del Limari Nuevo De
Oliva Extra Virgen

【チリ コキンボリマリ・ヴァレー】

☆ご購入はこちらから☆

 

ヌエボは本当に美味しい!

こんにちは、デリバリーワインの酒井です。
イケメン生産者が造るオリーブオイル「オリーボス・オリンポS.A. ソル・デル・リマリ」。
通常のエクストラヴァージンオイルも大変好評をいただいており売れているのですが、その限定生産でリリースされるヌーボ(500ml)が更に美味しいと人気で何処でも買えない状況が続いております。

もう入荷はしないのですか?」「買えませんか?」とのお問い合わせを多くいただいておりましたがこの度ついに新ヴィンテージが入荷いたします!

2017年ヴィンテージも、本数限定生産のため、割り当て制となっており、早い者勝ちです!どうぞお見逃し無く!

料理が全て美味しくなる!
使えば分かる、その上質なクオリティー

年に1回だけ入荷する、少量限定生産のオリーブオイル

このヌエボ、通常の商品とは使用するオリーブの品種の比率が少し異なっており、コラティーナという品種が20%配合されています。
これは恐らく生産者家族の好みが反映されていて、自分たちが家で使うための特別ブレンドかと思われますが、通常の商品と比べると、最初は舌に少しピリッとした辛味を感じるもののその後に口の中に広がる旨みは別格の美味しさです。
私もいくつか比べてみましたが、スプーンに1杯を他のオリーブオイルと比較して飲んでみればその違いは歴然でした。
臭みが無く、口の中に残る後味も自然でピュア、そして透明感のあるとても美味しい味わいです。

パンに付けて食べれば、もう止まらなくなりますが、それにも増して、このヌエボ、何に使っても料理が美味しくなるのです。
火を入れないサラダ、カルパッチョから、加熱する普段の料理や揚げ物まで、全ての料理が驚くほど美味しくなるのです。
我が家ではもう欠かせないアイテムですが、難点はなかなか手に入らない事。

ヌエボは現地でも限定生産、日本への入荷も年に1回のみです。

本当に買っておくべき商品だと思います。
上質でピュア、とても美味しいオリーブオイルですので、是非お試しください!

カテゴリー: 1 | コメントする

絶対買いです!リッチなブルゴーニュを彷彿させる、とっても美味しいバローロ!

とっても美味しいバローロ見つけました!リッチなブルゴーニュを髣髴させる芯の通った華やかなワイン!色合い、香り、味、全てがエレガントで旨みたっぷり。このお値段はすごくお買い得だと思います!

希望小売価格 3,800円

特価! 3,180円(税抜)+消費税

ジューリア・ネグリ バローロb2011

 

(赤)ジューリア・ネグリ
バローロ 2011
Giulia Negri Barolo 2011

希望小売価格 3,800円

特価! 3,180円(税抜)+消費税

【イタリア/ピエモンテ
DOCGバローロ 赤】

☆ご購入はこちらから☆

 

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

とっても美味しいバローロを見つけました!

とっても美味しい赤ワインを見つけました! イタリアのワインの王様とも言われる バローロ の2011年ヴィンテージです。

グラスに注いだときの透明感のあるルビーレッドの液体はキラキラとしていて、エッジにほんのりとオレンジも入りとっても綺麗!

グラスに注ぐと、凝縮感のあるベリーやバラの香りがエレガントに立ち上がり、口に含むと、香りそのままの味わいがボリュームを持って広がります。

色合いのイメージ通り、ガツンと重たいワインではないのですが、果実の凝縮感、穏やかな酸、きめ細かなタンニンが一体感を保ちながらしっかりと存在し、余韻には旨みが長く続きます。

ネッビオーロ100%で造られるバローロではありますが、繊細さと上品さがある芯の通った凛とした味わいは、完成度の高いブルゴーニュ赤を彷彿させます。色合い、香り、味わいの全てに完成度が高く、なんとも美味しいワインなのです!

しかも、1月末までの期間限定特価でとってもお買得なんです!!

実はこのバローロ、写真からもお分かりいただける通り、ラベルに醸造家の愛犬がデザインされています。
と言うわけで、来年は戌年ということもあり、輸入元のご好意で、1月末まで、、、

通常価格 3,800円 のところ、 期間限定特価 3,180円 にてご案内できることとなりました!

このクオリティのワインが 3000円ちょっとで楽しめるのは、間違いなくお買得です。

わずか3ヴィンテージで、『ワインエンスージアスト』でトップ100入りの実力派!

このワインを造る ジューリア・ネグリ氏がワインつくりを始めたのは2005年、バローロで150年の歴史をもつワイナリーでワイン造りを行う両親から畑をプレゼントされたことを機にスタートしました。

譲り受けた畑は、バローロ地域の中でも標高の高いセッラデナリ(標高450メートル)にあり、化学肥料や農薬を使わない自然な農法にこだわって栽培に取り組みました。

恵まれた土壌でのこだわりを持った取り組みは、すぐにワインの味わいにも反映され、ワインを造り始めてからわずか3年目、彼女の手がけた バローロ タルトゥファイア 2007 が、米国のワイン評価誌 『ワインエンスージアスト』 で93点という高得点を獲得し、さらにその年のトップ100ワインの一つに選出されるという大躍進を果たしました。

醸造家 ジュリア・ネグリ氏

醸造家 ジューリア・ネグリ氏

彼女は自らを 『バローロガール』と称し、バローロワインの普及に積極的に取り組んでいます。

リッチなブルゴーニュを髣髴させる、芯の通った華やかなワイン!

グラスに注ぐと透明感のあるルビーレッドがキラキラと輝き、縁にはほんのりとオレンジが入り熟成を感じます。

ベリーの甘みを感じる果実とともに、タール、インク、肉といった骨のある香りが感じられ、グラスを回してしばらくおくと、葉タバコや薔薇、オリエンタルスパイスなど、複雑な要素が多様に湧き上がってきます。 香りのボリュームは高く、とても華やかです。

口に含んでみると、果実の綺麗な甘みがまず感じられ、続いて穏やかな酸とキメの細かいボリュームのあるタンニンが一体感を持ちながらいっぱいに広がります。 そして、飲み込んだあとの余韻は長く、口の中にはじんわりとした旨みが長く残ります。

色合いからも、口に含んだときの印象からも、一見軽やかなワインのように思われますが、実は力強く、芯のしっかりとした骨格のあるワインです。そして綺麗に調和が保たれているので、ごつごつとしたひっかりがなく、滑らかで伸びやか、シルキーな味わいを存分に堪能できます。

質、完成度ともに高いワイン!とっても美味しいです!!

バローロ 2011 テイスティング

ラベルには愛犬が、、、可愛い!

このワインのラベルには愛らしい犬の絵が描かれています。 このワンちゃんは、醸造家 ジュリアの愛犬で、彼女が造るワインには常に描かれているマスコット的存在です。

ちょうど来年は戌年! ということで、お正月に召し上がっていただくのにもよろしいかも、、、和食にもなじむ、旨み溢れるワインですので、お正月のおせちやお出汁の効いたお食事にもぴったりと寄り添うことと思います。

ジュリア・ネグリと愛犬

ジューリアと愛犬

 

テクニカルデータ

産地 イタリア ピエモンテ州 DOCGバローロ

品種 ネッビオーロ 100%

栽培 剪定やグリーンハーベストによって、収量は8t/ha 以下に抑えている

醸造 60hlの発酵槽でアルコール発酵。24ヶ月木樽熟成後、12ヶ月瓶熟させてから出荷。

テイスティングコメント
やや濃いめのルビーレッド。縁はオレンジがかっていてい、熟成感が感じられる。
ドライフルーツや赤い果実のような香りとハーブ、葉巻、タールなどのようなニュアンスが感じられる。
凝縮味が楽しめるフルボディ。香りにあるような果実の味わいと滑らかなボディ、豊かなタンニンが感じられ、ジューシーで旨みたっぷりのエレガントなスタイル。

料理 ロースとビーフ、燻製ベーコン、ゴルゴンゾーラ(青かびタイプのチーズ)など

カテゴリー: 1 | コメントする